作り方
- 1
もち米を洗米
(時間をおく)
この間を利用して、いかを捌くのがよし!!
いかの捌き方の説明は、省きます。 - 2
いかを食べやすい大きさにカット
(我が家は、子供がいるので、小さめにしましたが、輪切りでOKです。) - 3
酒・しょう油・みりん・しょうが汁を鍋に入れ、ひと煮たちさせた所へ、いか投入。
- 4
いかに火が通ったら、火を止めて、いかを引き上げます。
- 5
米を炊きます。4の鍋に残った汁+水=200ccと洗米した米を耐熱容器に入れて、レンジで10分チン♪
一度、かき混ぜて、更に、もう一度レンジでチン♪
しばらく蒸らしたいので、そのまま放置。 - 6
4で引き上げたいかをご飯に混ぜて、お好みで、ねぎや細く千切りしたしょうがをのせてお召し上がりください。
コツ・ポイント
コツは、ありません。
レンジで簡単に作れるので、感激です。
そして、その美味しさにも感激です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17608211