ポリポリパクパクかんたんピクルス

梅雨の鬱陶しさを振り払うにはやっぱり「お酢」!疲れた時、小腹がすいた時、ダイエット中の間食に、お父さんのおつまみに、ぽりぽりぱくぱくいっちゃって下さい!基本の分量でどんなお野菜でも簡単に絶品ピクルスが出来ます。
このレシピの生い立ち
近所のスーパーで14本200円のきゅうりを一人暮らしである事を忘れ思わず買ってしまい、なんとかおいしく全部消費する方法をと、考えた結果です。ようやく何度か分量を変え、ようやくおいしい味にたどり着きました。
ポリポリパクパクかんたんピクルス
梅雨の鬱陶しさを振り払うにはやっぱり「お酢」!疲れた時、小腹がすいた時、ダイエット中の間食に、お父さんのおつまみに、ぽりぽりぱくぱくいっちゃって下さい!基本の分量でどんなお野菜でも簡単に絶品ピクルスが出来ます。
このレシピの生い立ち
近所のスーパーで14本200円のきゅうりを一人暮らしである事を忘れ思わず買ってしまい、なんとかおいしく全部消費する方法をと、考えた結果です。ようやく何度か分量を変え、ようやくおいしい味にたどり着きました。
作り方
- 1
きゅうりを洗って、両端を切り落とし、皮をを4カ所くらい剥き、縦半分に切り、更に半分に切り、長さを3等分にします。(サイズはきゅうりの大きさによって適宜調整してください)。
- 2
1を漬け物用の瓶やタッパーに並べ入れておきます。
- 3
お鍋に分量のお酢、水、砂糖、塩、ローリエ、種を取った鷹の爪、コショウを入れ、砂糖と塩が溶けるまで温めます。溶けたところで火を止め冷まします。
- 4
2に冷めた3を流し入れ、クッキングペーパーを上からかぶせ、フタをして冷蔵庫で1晩以上置きます。
後はポリポリ食べるだけ! - 5
ちなみに・・・同じ漬け汁の分量で大抵の野菜が漬けられます。写真はブロッコリーです。
コツ・ポイント
・漬ける野菜の大きさや分量よって違いがありますが、漬け汁は材料にかぶる量にしてください。
・漬け汁はお酢とお水が同量、その他の材料はお好みで、大抵の野菜が漬けられます。
・コショウと鷹の爪は結構パンチを効かせてくれるので、お子様がい らっしゃるご家庭では、分量より少なめ、もしくはお砂糖を大さじ3にしてみるでいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
簡単うまうま♪カレーピクルス(≧▽≦)ノ 簡単うまうま♪カレーピクルス(≧▽≦)ノ
うずら卵のカレーピクルスは絶品です♪おつまみにしてもよし、弁当のおかずにしてもよし、そのままでも美味しい♪(*つ▽`)っ かーりー♪
その他のレシピ