自家製さつまあげ

みいにゃん0v0
みいにゃん0v0 @cook_40062544

自家製のさつま揚げは美味しいし、感動ものです。(*^_^*)
このレシピの生い立ち
釣りが趣味で、オキタナゴなど、店頭には並ばない魚を釣った時に、何か美味しく沢山食べる事は出来ないかな?と薩摩揚げに挑戦してみました。

自家製さつまあげ

自家製のさつま揚げは美味しいし、感動ものです。(*^_^*)
このレシピの生い立ち
釣りが趣味で、オキタナゴなど、店頭には並ばない魚を釣った時に、何か美味しく沢山食べる事は出来ないかな?と薩摩揚げに挑戦してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 好みの魚(白身魚の方がオススメです) 500g
  2. 玉葱 中玉半分
  3. 人参 中1コ
  4. いんげん 100g
  5. 木綿豆腐 半丁
  6. 1コ
  7. 顆粒だしの素 適量
  8. 片栗粉 大さじ2
  9. 小麦粉 大さじ2
  10. 小さじ2
  11. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    ・木綿豆腐はキッチンペーパーで包んでしばらく置いておき、水分を切っておく。・魚は3枚におろして、皮、小骨をとって、冷水で洗ってきれいに処理し、キッチンペーパーで水分をとっておく。
    玉ねぎ、人参はみじん切り、いんげんは小口切りにしておく。

  2. 2

    処理した魚の切り身を、フードプロセッサーで粘りが出て来るぐらいまでミンチにする。

  3. 3

    すり鉢に移動し卵、木綿豆腐、だしの素、小麦粉、片栗粉、を入れてよ〜くすり混ぜる。

  4. 4

    玉ねぎ、にんじん、いんげんを入れて、手又はヘラで良く混ぜる。更に砂糖、塩を入れて同じく良く混ぜる。

  5. 5

    冷蔵庫で1時間ぐらい寝かせる。

  6. 6

    食べやすそうなサイズに丸めて、160度の油でじっくり中に火が通るまであげる。

コツ・ポイント

低温でじっくりと揚げて下さいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みいにゃん0v0
みいにゃん0v0 @cook_40062544
に公開
小4の男の子のママ。居候に凶暴なコーギー犬がいます。お菓子作り、リース・ビーズ・トールペイントなど物を作る事が大好きです。
もっと読む

似たレシピ