チキンソテー☆おろしソース

P子ママ
P子ママ @cook_40034793

 濃い目のソースが食欲をそそります。ハンバーグにも、ムニエルにもなんにでも応用しちゃってくださいね。
このレシピの生い立ち
 ずっと前にテレビで紹介していたものをアレンジしてみました。

チキンソテー☆おろしソース

 濃い目のソースが食欲をそそります。ハンバーグにも、ムニエルにもなんにでも応用しちゃってくださいね。
このレシピの生い立ち
 ずっと前にテレビで紹介していたものをアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. とりもも肉 2枚
  2. 少々
  3. 粗挽き黒こしょう たっぷり
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. 大根 5cmぐらい
  6. りんご 1/2個
  7. ●しょうが 1片
  8. ●にんにく(お好みで) 1片
  9. 大葉にんにく醤油 1/4カップ
  10. ○ポン酢醤油 1/4カップ
  11. ○みりん 1/4カップ
  12. 白ワイン 1/4カップ
  13. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

     鶏肉は余分な皮と脂を取り除き、厚みが均等になるように切れ目を入れ、皮にはフォークで穴を開ける。塩少々と、粗挽きこしょうをたっぷりかけておく。

  2. 2

     ●の材料をすべてすりおろし、○の調味料と一緒に鍋に入れ、一度沸騰させて火を止める。

  3. 3

     フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉を皮から焼く。しっかり焼き色がついたら、裏返して火を弱め中までじっくり焼く。

  4. 4

     火がとおったら、もう一度強火にしてフライパンのあいているところに白ワインを入れてフランベ。(炎が出なくてもいいです。)

  5. 5

     2のソースを肉にかけないようにフライパンに入れ、すぐ火を止めて余熱で温める。

  6. 6

     肉を皿に盛り付け、上からソースをかければ出来上がり。

コツ・ポイント

 黒こしょうはかけすぎかと思うくらいたっぷりかけてください。(お子さんのいる場合は控えめに。)
 大葉にんにく醤油を使うのでにんにくは入れなくてもかまいません。大葉にんにく醤油の代わりに醤油を使う場合か、にんにく大好きな方はにんにくを入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
P子ママ
P子ママ @cook_40034793
に公開
 富士山を眺めて暮らしています。現在コメント欄閉じています。ご不便おかけしてすみません。つくれぽのお礼にも伺えなくて申し訳ありませんが、感謝の気持ちでいっぱいです。いつもありがとうございます♪ドジの会会員No.11。ハードボイルドパン倶楽部会員№12。ドーナツを愛する会会員№1。
もっと読む

似たレシピ