活力鍋でイカ煮

kaerururu @cook_40018692
鍋で煮たイカは、子供には噛み切れなくて不評・・・そこで活力鍋を使ったら短時間の過熱で柔らかくなりました!
このレシピの生い立ち
いかを柔らかく煮て、子供にも食べて欲しかったので。
活力鍋でイカ煮
鍋で煮たイカは、子供には噛み切れなくて不評・・・そこで活力鍋を使ったら短時間の過熱で柔らかくなりました!
このレシピの生い立ち
いかを柔らかく煮て、子供にも食べて欲しかったので。
作り方
- 1
するめいかは流水で洗い、胴と足を分ける。ハラワタと目・口をとりのぞき、1cmほどの輪切りにする。
- 2
活力鍋に水といかを入れ、高圧に設定し強火で加熱。おもりが揺れたら、弱火で5分加熱する。
- 3
火を止め、圧が抜けたら調味料と、薄切りにいた生姜を入れる。
- 4
再度高圧で加熱。おもりが揺れたら弱火で1分加熱。
- 5
火を止め、圧が抜けたら蓋を開け冷ます。
コツ・ポイント
私的には、ワタも使ってコクを出したかったのですが・・・子供には臭い!と言われてしまうので、ワタなしにしました。
もし、ワタを使うようなら醤油は少なめにして、後で味を見て足してください。
似たレシピ
-
-
-
イカと大根の煮物☆秋イカで味染み大根☆ イカと大根の煮物☆秋イカで味染み大根☆
秋いかとも言われいかの美味しい季節になりました。冬大根も美味しくなり、いかと大根の煮物を晩秋のお惣菜の一品にお試し下さい fufufunoko -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17608576