ほうれんソースの野菜ハンバーグ

みこる。
みこる。 @cook_40062632

野菜嫌い克服に最適のレシピ。今回は手のひらサイズ3つ分で紹介します。野菜嫌いなお子様におすすめです。
このレシピの生い立ち
ほうれんそうがいっぱいあったので何かに使えないかなぁ~と思って作りました。

ほうれんソースの野菜ハンバーグ

野菜嫌い克服に最適のレシピ。今回は手のひらサイズ3つ分で紹介します。野菜嫌いなお子様におすすめです。
このレシピの生い立ち
ほうれんそうがいっぱいあったので何かに使えないかなぁ~と思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ほうれんそう 2,3束
  2. 小さじ2くらい
  3. ☆焼きそばソース(ウスターソース) 好みで
  4. ☆ケチャップ 好みで
  5. ひき肉、もしくは荒めにカットした豚ばら肉 2/3パック
  6. 人参 1本
  7. 玉ねぎ 1/2個
  8. キャベツ 少なめ
  9. 一個
  10. パン粉 一つかみくらい
  11. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    その1「ほうれんソース」
    ほうれんそうを切り、水とミキサーに入れ、液状にする

  2. 2

    好みの味になるよう、ケチャップ、焼きそばソースを加える。

  3. 3

    (調味料のローストオニオンやローストガーリックがあったら振る。)

  4. 4

    その2「野菜ハンバーグ」
    みじん切りにした玉ねぎを焼き、飴色玉ねぎを作る。手で触れる熱さになるよう、冷ます

  5. 5

    肉をボウルに入れて混ぜる。白っぽくなったらすりおろした人参、飴色玉ねぎ、みじん切りにしたキャベツを加え、さらに混ぜる

  6. 6

    卵を入れ、具材が固まるよう、様子を見ながらパン粉を加えていく。(けっこうがばぁーっていっちゃって大丈夫です)

  7. 7

    手のひらサイズの形に整え、油をたっぷり引いたフライパンでふたをして焼く

  8. 8

    反対側も焼く

  9. 9

    皿に盛り、ソースをかけ、1/4にカットしたスライスチーズを乗せる。

コツ・ポイント

ソースをなるべくほうれんそう味から離れるようにすると子供も食べやすいと思います。。。
その場の思い付きでやってたりするので材料が適量多くてすみません。。。
付け合せには味噌マヨトマトを!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みこる。
みこる。 @cook_40062632
に公開
お料理、お菓子作り大好き♡な中3女子です♡思いつきが多いので「適量」よくありますっ( ´>ω<)どぉか大目にみてくださいまし(-人-)マイレシピは主に料理です
もっと読む

似たレシピ