切干大根と豚肉の豆腐チャンプルー☆

☆まつえり☆
☆まつえり☆ @cook_40054412

切干大根を炒めるのでポリポリ食感が美味しいです♪食べやすい醤油ベースの味でボリュームも◎ごま油の風味が食欲をそそります♪
このレシピの生い立ち
煮物にすることが多い切干大根ですが、炒めて食べると食感もよく、ごま油を使うと独特のにおいも気にならなくなるので、色んな具を入れてチャンプルーにしてみました。切干大根の煮物があまり好みでない主人もごはんがすすむおかずだと絶賛☆ダイエットにも♪

切干大根と豚肉の豆腐チャンプルー☆

切干大根を炒めるのでポリポリ食感が美味しいです♪食べやすい醤油ベースの味でボリュームも◎ごま油の風味が食欲をそそります♪
このレシピの生い立ち
煮物にすることが多い切干大根ですが、炒めて食べると食感もよく、ごま油を使うと独特のにおいも気にならなくなるので、色んな具を入れてチャンプルーにしてみました。切干大根の煮物があまり好みでない主人もごはんがすすむおかずだと絶賛☆ダイエットにも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 切干大根(もどす前) 30g
  2. 豆腐木綿 200g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 人参 1/2本
  5. ピーマン 1個
  6. 油あげ 1枚
  7. 豚肉 100g
  8. ★砂糖 大さじ1
  9. ★醤油 大さじ1
  10. ★酒 大さじ1
  11. ごま 適量(工程に記載)
  12. 塩こしょう 少々
  13. 青ネギかつおぶし お好みで

作り方

  1. 1

    切干大根は表示よりやや長めにもどす。(私は水で20分くらいもどしています)もどせたら手でしっかり水気をしぼっておく。

  2. 2

    豆腐はキッチンペーパーにくるんでレンジ(600W)で2分加熱後、キッチンペーパーをかえ、重しをおいて水切りしておく。

  3. 3

    10分~水切りした豆腐は食べやすい大きさにちぎっておく。

  4. 4

    野菜は食べやすい大きさに切る。油あげは熱湯をまわしかけて油抜きし、食べやすい大きさに切る。

  5. 5

    フライパンにごま油(大さじ1)を熱し、切干大根と4を中火で炒める。全体に油がまわってしんなりしたら一旦皿に取り出す。

  6. 6

    ごま油を大さじ1/2くらい足して熱し、豆腐と豚肉を中火で炒める。肉の色が8割がた変わったら5を戻し入れる。

  7. 7

    全体に軽く塩こしょうをして炒め合わせ、★を合わせておいてからまわし入れる。水分がとぶまで炒めればできあがり。

  8. 8

    お好みで青ネギやかつおぶしをのせて食べてくださいね(>_<)

コツ・ポイント

切干大根と豆腐の水分をしっかり切ってから炒めるとみずっぽくなりません。切干大根は、具入りのタイプを使っても◎使う野菜はなんでもOKです(具入りのタイプなら野菜はなくても◎)また豚肉の代わりに鶏肉やひき肉でも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆まつえり☆
☆まつえり☆ @cook_40054412
に公開
2019.1島根在住です!投稿したレシピを作ってくれた方、本当にありがとうございます。レシピは定期的に見直しています。材料や工程の変更は追記します。よろしくお願いします(*^^*)
もっと読む

似たレシピ