生ラッキョウのおかか和え

LOHASMAMA
LOHASMAMA @cook_40056648

生のラッキョウが手に入ったら是非食べて欲しい1品です。シャキシャキの歯ざわり・・・もう箸が止まらない!
このレシピの生い立ち
母が教えてくれたレシピです。ラッキョウはこの食べ方が一番好きかも。子供たちも喜んで食べてました。酢漬けのラッキョウよりも子供には食べ易い様です。

生ラッキョウのおかか和え

生のラッキョウが手に入ったら是非食べて欲しい1品です。シャキシャキの歯ざわり・・・もう箸が止まらない!
このレシピの生い立ち
母が教えてくれたレシピです。ラッキョウはこの食べ方が一番好きかも。子供たちも喜んで食べてました。酢漬けのラッキョウよりも子供には食べ易い様です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ラッキョウ 10~15個
  2. 鰹節 2パック
  3. 醤油 大1
  4. 旨み調味料 適量

作り方

  1. 1

    漬物用に売られてる生ラッキョウが出回ったら即買いです。

  2. 2

    皮を剥いて縦に千切りにします。

  3. 3

    ボウルに生ラッキョウ・鰹節・醤油・旨み調味料を入れて混ぜるだけ。

  4. 4

    ご飯のお供に・・沢山作って瓶に保存(1週間位)もできます。その際水分が出てシャキシャキ感がなくなるので豆腐の薬味などにして食べるも良し。

コツ・ポイント

醤油は味を見て入れてください。鰹節はケチらずドカ~ッと。
生ラッキョウが手に入らない場合はラディッシュでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
LOHASMAMA
LOHASMAMA @cook_40056648
に公開
Bon appetit フランス語で「たくさん召し上がれ~♪」そんな気持ちで毎日作る我が家の食卓&簡単レシピブログ↓http://lohaslow.exblog.jp/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ