鮭寿司 スズセイ流

スズセイ
スズセイ @cook_40043621

彩りきれいなご飯ものです♪
海苔で巻いても美味しいです

このレシピの生い立ち
小学校か中学校の給食で出ていたものを自分流にアレンジしています。 
炒り卵は祖母から伝わるやり方で母から教わったものです。

鮭寿司 スズセイ流

彩りきれいなご飯ものです♪
海苔で巻いても美味しいです

このレシピの生い立ち
小学校か中学校の給食で出ていたものを自分流にアレンジしています。 
炒り卵は祖母から伝わるやり方で母から教わったものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分位
  1. 切り身2~3枚
  2. 酢飯 白米3カップで作る
  3. MLサイズ 2~3個
  4. 塩もみきゅうり 一本分 水気は絞っておく
  5. 炒り白ごま 適宜
  6. 大葉千切り 適宜
  7. 醤油 少々
  8. 卵一個につきひとつまみ
  9. 味の素 ひとふり

作り方

  1. 1

    鮭は焼いて皮と骨を取り除き、身をほぐして醤油少々をふりかけておく

  2. 2

    炒り卵を作る

    レシピID:17610044参照

  3. 3

    材料すべてを合わせて出来上がり

コツ・ポイント

酢飯は各家庭に伝わる味付けで。すしのこを使うと味が濃いので酢を足すなどして調整してください。私が作る時は米酢・砂糖・塩・味の素・粉末かつおだしを使っています。   

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スズセイ
スズセイ @cook_40043621
に公開
和・洋・中・フレンチ・イタリアン・タイ・インドネシア・ベトナム・製菓と幅広く作ってます(一応、料理界の東大卒業)現在、料理人を引退し専業主婦になり時間に余裕が出来たのでレシピ掲載を復活しました!  基本的に製菓以外は目分量で作るので、調味料を計るのがめんどくさくなかなかレシピをアップできませんが、分かりやすいように全行程写真付きで細々とがんばってます! 
もっと読む

似たレシピ