白菜ロールと卵スープ

COCOMU0830
COCOMU0830 @cook_40035046

白菜をたくさん食べられて、煮汁で残ったスープは漉して卵スープにもなる1品で2度美味しいおかずです
このレシピの生い立ち
牛豚の合びきが大量にあって、使い方に困ったのでロールキャベツからヒントを得て作りました。残ったスープの美味しさは予定外で偶然の産物でしたが1品作るつもりで2品出来たのでラッキーでした♪

白菜ロールと卵スープ

白菜をたくさん食べられて、煮汁で残ったスープは漉して卵スープにもなる1品で2度美味しいおかずです
このレシピの生い立ち
牛豚の合びきが大量にあって、使い方に困ったのでロールキャベツからヒントを得て作りました。残ったスープの美味しさは予定外で偶然の産物でしたが1品作るつもりで2品出来たのでラッキーでした♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛豚合びき 200グラム
  2. 白菜 4分の1
  3. 玉ねぎ 半分
  4. 万能ねぎ 適量
  5. 1個
  6. 片栗粉 少量
  7. 適量
  8. 料理酒 適量

作り方

  1. 1

    4分の1カットで売られている白菜のサイズをそのまま1枚ずつ下ゆで。
    かたい部分が柔らかくなればOK

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにし、生のままひき肉に混ぜます。片栗粉・塩・酒を加え粘りがでるまで練ります

  3. 3

    冷めた白菜に肉をのせ巻きます。巻くことが出来なければ白菜の重ね蒸しに変更しても大丈夫。
    重ねる時は白菜に薄く片栗粉をまぶして肉を挟むと剥がれにくくなります

  4. 4

    鍋に肉をまいた白菜を置いて、白菜が半分隠れる程度の水を肉が崩れないようにゆっくり注ぎます。そして点火。沸騰するまでは強火です

  5. 5

    沸騰し始めたら日本酒・チキンスープの素(コンソメでも可)を加え弱火で火が通るまでじっくり煮ます。
    途中水分が消えないように様子を見て水を足してください

  6. 6

    煮あがったら、白菜を取り出し、残ったスープを別の鍋にザルで漉して水で薄め、塩・こしょう・で味を整え卵を放し卵スープを作ります

  7. 7

    白菜ロールは、味が薄ければポン酢。卵スープには最後に万能ねぎを散らして出来上がりです

コツ・ポイント

写真は、白菜ロールにしたかったんですが白菜が小さくて重ね蒸しにしました。片栗粉と塩でしっかり練ると、火が通った後もパサパサせずに美味しく食べられます。
肉が余ればシイタケに詰めて一緒に蒸しても美味しいですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
COCOMU0830
COCOMU0830 @cook_40035046
に公開
訪問ありがとうございます。夫48歳・私34歳・娘8歳・犬(パグ)9歳の我が家のメニューです。現在、躁鬱病を患っているので「つくレポ」への返信が遅れています。せっかく書いて頂いたのにゴメンナサイ。。。そんな鬱な私でも毎日の夕飯支度に使える手軽な簡単料理を載せてます。ボチボチ体調と相談しながら更新していきますので是非遊びに来てくださいね♪〜2013/6/26更新〜
もっと読む

似たレシピ