八宝炊き込みご飯

yamalu
yamalu @cook_40021906

基本の炊き込みご飯です。ゴボウ・ニンジン・キノコ、たーっぷり食物繊維も摂れるし美味しいし、言うことナシです♪

8つの具で八宝。安易なネーミングですがホントにオススメっす!
このレシピの生い立ち
基本のメニューです。覚え書きのつもりですが、美味しーーーーーーーのでオススメの意味も込めて♪ 八宝にこだわって具を多めにしましたが、ゴボウ・ニンジン・キノコさえあればokですよん

ちなみに加薬ご飯って書くのを最近知りました。火薬だと勘違いしてました(^^;

八宝炊き込みご飯

基本の炊き込みご飯です。ゴボウ・ニンジン・キノコ、たーっぷり食物繊維も摂れるし美味しいし、言うことナシです♪

8つの具で八宝。安易なネーミングですがホントにオススメっす!
このレシピの生い立ち
基本のメニューです。覚え書きのつもりですが、美味しーーーーーーーのでオススメの意味も込めて♪ 八宝にこだわって具を多めにしましたが、ゴボウ・ニンジン・キノコさえあればokですよん

ちなみに加薬ご飯って書くのを最近知りました。火薬だと勘違いしてました(^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. ゴボウ 1~2本
  2. ニンジン 1本
  3. キノコ類 シメジ1パック
  4. キノコ類 エリンギ適量
  5. キノコ類 マイタケ1パック
  6. キノコ類 シイタケ2~5個
  7. 油揚げ 2~4枚
  8. チクワ 2~4本
  9. ★しょう油 1/4カップ
  10. ★料理酒 1/4カップ
  11. ★みりん 1/2カップ
  12. 3合

作り方

  1. 1

    ゴボウは笹がきにし、水に20~30分さらす。ニンジンもゴボウと同じくらいに切って、少量のサラダ油で炒め、シンナリしてきたら刻んだ油揚げ・チクワ・キノコ類も一緒に炒める。全体的に火が通ってきたら★と水2カップで煮込む。

  2. 2

    好みの固さ・味に煮込み上がったら、煮汁と具を分ける。米をとぎ、炊く水を入れる前に、煮汁を入れ、足りない分は水を足して、通常の炊く水量にして普通に炊く。(早炊きモードでも炊き込みご飯モードでもないです)

  3. 3

    炊きあがる5分前に、ジャーを開けて、炒め煮した具を入れられるだけ入れてフタをしめて、炊きあげる。

  4. 4

    炊きあがったらボウルなどに出して、切るようによく混ぜてゴマをかけてお食べください~♪

コツ・ポイント

モチ米を混ぜても美味しいっす(≧∇≦)b

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yamalu
yamalu @cook_40021906
に公開
★★公私多忙につき頻繁には見てないかもですm(_ _)m★★★★嫁とJKの愛娘と拾った黒ノラの4人暮らし。upするのは自分(夫)の思いつき料理の数々です。てきとーに作れるものばかり、のつもり♪中身はアラフィフの男性ですよ~ホントに。
もっと読む

似たレシピ