大葉が香る♪夏こそ長いもの豚巻き

ゆっこちゃま
ゆっこちゃま @cook_40028143

勇気凛りんさんの「大葉にんにく醤油」を使って、夏に栄養満点!!長いもを使った肉巻きを作ってみました!
このレシピの生い立ち
豚まきはいつもえのきでするのですが、今回は夏にむけて栄養満点、食感のいい長いもを使ってみました。
たれも、いつもは甘めにしますが、今回は大葉がたっぷりなので、大葉にんにく醤油で甘さを控えたたれで、長いもに合うようにしました。

大葉が香る♪夏こそ長いもの豚巻き

勇気凛りんさんの「大葉にんにく醤油」を使って、夏に栄養満点!!長いもを使った肉巻きを作ってみました!
このレシピの生い立ち
豚まきはいつもえのきでするのですが、今回は夏にむけて栄養満点、食感のいい長いもを使ってみました。
たれも、いつもは甘めにしますが、今回は大葉がたっぷりなので、大葉にんにく醤油で甘さを控えたたれで、長いもに合うようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース薄切り 10枚(約180g)
  2. 長いも 10cm程度
  3. 大葉にんにく醤油で漬けた大葉 20枚
  4. 大葉(飾り用) 適量
  5. 大葉にんにく醤油 大さじ1
  6. ●酒 大さじ1/2~1
  7. ●みりん 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    長いもは、皮をむき、長さを豚ロースの幅に合わせて、1~1.5cm角の棒状に切ります。

  2. 2

    豚ロース薄切りを1枚ずつ広げて、大葉にんにく醤油に漬けた大葉2枚を豚肉の上に広げてのせます。(大葉を上下に並べて)
    先ほど切った長いもを芯に一切れずつ巻きます。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を加え熱し、2を巻き終わりを下にして並べ、ころがしながら中火で全体に焼き色をつける。(中まで火が通るように、じっくり焼いてください)

  4. 4

    こんがりいい色に焼けたら、混ぜ合わせた●を回しいれ、水分を飛ばすようにしてからめれば出来あがり。
    最後に、大葉を飾れば完成。

コツ・ポイント

強火で焼くと長いもまで火が通らないので、中火でじっくりやいてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆっこちゃま
ゆっこちゃま @cook_40028143
に公開
6月に結婚しました!これから料理がんばっていこうと思いま~す(^0^)
もっと読む

似たレシピ