決め手はスパイス!チキンのキノコソース

カレー粉&クミンパウダーでおいしさがグッとアップ!!今夜はエスニックにもりもり食べよう♪
このレシピの生い立ち
和風になりがちの「チキンのキノコソース」をスパイスでエスニックに変身♪チキンのカレー風味とキノコソースに香るクミンがベストマッチです。
決め手はスパイス!チキンのキノコソース
カレー粉&クミンパウダーでおいしさがグッとアップ!!今夜はエスニックにもりもり食べよう♪
このレシピの生い立ち
和風になりがちの「チキンのキノコソース」をスパイスでエスニックに変身♪チキンのカレー風味とキノコソースに香るクミンがベストマッチです。
作り方
- 1
鶏モモ肉は一口大に切り、数箇所にフォークを刺す(味をしみやすくするため)☆印の材料をよくもみ込み、下味をつける(20分おく)
- 2
■印の材料を合わせてよく混ぜ、合わせ調味料を作っておく。しいたけは薄切り、しめじとえのきはほぐしておく。にんにくはみじん切りにしておく。細ネギは小口切りにしておく。
- 3
下味をつけた肉に片栗粉をまぶす。フライパンに2~3cm油を敷き、肉をカラリと揚げ焼きにする。中までじっくり火を通したら最後に強火にして焼くと衣がカリッとなる。油切りをする。
- 4
別のフライパンにサラダ油大さじ1を熱し、にんにくを炒め、香りがたったらきのこ類を入れて炒める。しんなりし始めたらあわせ調味料も加える。
- 5
全体に調味料をからめるように、水分が半量になるまで炒める。
- 6
お皿に油を切った鶏肉を並べる。
- 7
鶏肉の上にキノコソースをかけ、小口ネギを飾ったら完成。
コツ・ポイント
鶏肉にフォークを刺すときは、皮目ではなく肉側にしてください。鶏肉とキノコソースの調理を同時進行すると、どちらもアツアツでさらにおいしくお召し上がりいただけます。揚げ油にカレー風味が残ってしまうので無駄を無くすために鶏肉を揚げ焼きにしましたが、唐揚げにしてもOKです。
似たレシピ
-
クミンスパイス使用!スパイスチキン♪ クミンスパイス使用!スパイスチキン♪
クミン残ってませんか?スパイス活用しましょ❤クミンは、アンチェイジング・血流を良くする・貧血予防・免疫アップに良いです Yoggi -
クミン塩で食べて♡夏のからあげ クミン塩で食べて♡夏のからあげ
クミン塩知ってますか?知らないあなたは是非お試しあれ☆唐揚げの美味しさ倍増です♡S&Bクミンを使ったレシピコンテストで使いこなし賞をいただきました☆ありがとうございました^^ emina -
餅のカレースパイス焼き 餅のカレースパイス焼き
エネルギー源:餅の炭水化物で腹持ち良し。スパイス効果:カレー粉・クミンは代謝アップ&食欲増進に。調理時間:約10分予算目安:1人分50〜70円程度としや
-
-
-
-
-
-
-
きのこたっぷりソースサバのカレーソテー♪ きのこたっぷりソースサバのカレーソテー♪
カレー粉をまぶしてソテーした"サバ"に、きのこたっぷりのソースをかけました♪カレー粉ときのこの風味がよくあいます♪ 京たまご -
その他のレシピ