餅のカレースパイス焼き

としや @cook_59586656
エネルギー源:餅の炭水化物で腹持ち良し。
スパイス効果:カレー粉・クミンは代謝アップ&食欲増進に。
調理時間:約10分
予算目安:1人分50〜70円程度
餅のカレースパイス焼き
エネルギー源:餅の炭水化物で腹持ち良し。
スパイス効果:カレー粉・クミンは代謝アップ&食欲増進に。
調理時間:約10分
予算目安:1人分50〜70円程度
作り方
- 1
餅を薄くスライスする切り餅を5mm程度の厚さにスライスします。餅を細かくしてもいいし、市販の薄い餅を使用してもいい。
- 2
包丁で切りにくい場合は、**少しレンジで柔らかく(600Wで10秒程度)**してから切ると安全です。
- 3
餅がすこし柔らかくなったらビニール袋に餅とカレー粉入れって振って下さい。餅が柔らかい過ぎると餅同士がくっきりすぎるの注意
- 4
餅を焼くフライパンに油を少し熱し、餅にカレー粉つけたのを弱火〜中火で両面こんがり焼きます。パリッと焼けるまで我慢!
- 5
辛味が欲しい方は、チリパウダーや一味唐辛子を加えてもOK。
- 6
仕上げ 器に盛り、黒胡椒をふって完成。ビール・ハイボールにぴったり!
- 7
カレー粉を入れすぎると、辛すぎるので、ひかいめで
コツ・ポイント
チーズをのせて焼くと「スパイシー餅チーズ」に。
餅を小さめの角切りにして揚げると、スナック感アップ。
タンドリーチキン風にするなら、ヨーグルト+カレー粉に漬けて焼くのもおすすめ。
似たレシピ
-
5分でできるおつまみ。オクラのカレー焼き 5分でできるおつまみ。オクラのカレー焼き
ビールにとっても合うヘルシースナック。アフリカ原産のオクラは、クミンやカレー粉などのスパイスと相性抜群です。 くみんちゅキッチン -
-
ブロッコリーとコーンのカレーマヨソテー ブロッコリーとコーンのカレーマヨソテー
ブロッコリーとトウモロコシの簡単な副菜特徴:節約 時短 お弁当 洋食調理時間:約10分 費用目安(1人分):約90円eiji4690
-
-
激旨グリーンピースとひき肉のキーマカレー 激旨グリーンピースとひき肉のキーマカレー
カレールーを使わず、クミン効果で食欲増進、消化促進、グリーンピース効果でビタミンいっぱいの健康ドライカレーです。マデリイン
-
-
-
クミンのみ!初めてのスパイスカレー*覚書 クミンのみ!初めてのスパイスカレー*覚書
カレー粉にクミンを入れるだけで本格的なスパイスカレーになります*油をほとんど使わないので欧風カレーよりヘルシーです*8ch*
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24703171