餅のカレースパイス焼き

としや
としや @cook_59586656
愛知県

エネルギー源:餅の炭水化物で腹持ち良し。
スパイス効果:カレー粉・クミンは代謝アップ&食欲増進に。
調理時間:約10分
予算目安:1人分50〜70円程度

餅のカレースパイス焼き

エネルギー源:餅の炭水化物で腹持ち良し。
スパイス効果:カレー粉・クミンは代謝アップ&食欲増進に。
調理時間:約10分
予算目安:1人分50〜70円程度

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 切り餅 2個(約100g)
  2. カレー粉 小さじ1/2
  3. クミンパウダー(あれば)少々
  4. サラダ油 or オリーブオイル 小さじ
  5. 黒胡椒 少々(お好みで)

作り方

  1. 1

    餅を薄くスライスする切り餅を5mm程度の厚さにスライスします。餅を細かくしてもいいし、市販の薄い餅を使用してもいい。

  2. 2

    包丁で切りにくい場合は、**少しレンジで柔らかく(600Wで10秒程度)**してから切ると安全です。

  3. 3

    餅がすこし柔らかくなったらビニール袋に餅とカレー粉入れって振って下さい。餅が柔らかい過ぎると餅同士がくっきりすぎるの注意

  4. 4

    餅を焼くフライパンに油を少し熱し、餅にカレー粉つけたのを弱火〜中火で両面こんがり焼きます。パリッと焼けるまで我慢!

  5. 5

    辛味が欲しい方は、チリパウダーや一味唐辛子を加えてもOK。

  6. 6

    仕上げ 器に盛り、黒胡椒をふって完成。ビール・ハイボールにぴったり!

  7. 7

    カレー粉を入れすぎると、辛すぎるので、ひかいめで

コツ・ポイント

チーズをのせて焼くと「スパイシー餅チーズ」に。
餅を小さめの角切りにして揚げると、スナック感アップ。
タンドリーチキン風にするなら、ヨーグルト+カレー粉に漬けて焼くのもおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
としや
としや @cook_59586656
に公開
愛知県
調理でどうすればいいか試して便利を捜しています。
もっと読む

似たレシピ