ドライフルーツ&チョコチップのココアパン

kojiko
kojiko @cook_40063751

噛んだときに、ナッツやレーズンを思い切り感じたくて焼きました。

チョコチップだったり、ココア生地だったりするのは私が好きだから☆

プレーンな生地でもおいしいかもね☆
このレシピの生い立ち
最近、お惣菜パンばかり焼いていたので、たまにはナッツ、フルーツぎっしりの濃厚なココアテイストのパンが食べたいという欲求にかられたのであります。(^^;)

評判がよかったので、はじめてレシピ登録してみました。

ドライフルーツ&チョコチップのココアパン

噛んだときに、ナッツやレーズンを思い切り感じたくて焼きました。

チョコチップだったり、ココア生地だったりするのは私が好きだから☆

プレーンな生地でもおいしいかもね☆
このレシピの生い立ち
最近、お惣菜パンばかり焼いていたので、たまにはナッツ、フルーツぎっしりの濃厚なココアテイストのパンが食べたいという欲求にかられたのであります。(^^;)

評判がよかったので、はじめてレシピ登録してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 400g
  2. イースト 4g
  3. 砂糖 30g
  4. 5g
  5. 無塩バター 20g
  6. ココア 20g
  7. コネ加減で調整
  8. ドライフルーツ、ナッツチョコチップなど 合わせて150g

作り方

  1. 1

    イーストを30ccほどのぬるま湯に溶いておく。

  2. 2

    ドライフルーツ・ナッツミックスとバター以外の材料(イーストも)を合わせてこねる。

  3. 3

    生地がつるんとしてきたら、バターをいれる。

  4. 4

    ドライフルーツ・ナッツミックスをいれ、満遍なくこね、出来上がったら、ひとまとまりにして1次発酵する。

  5. 5

    2倍に膨らんだら、1個100gほどに分割ベンチタイムを取る。

  6. 6

    バタールの形に成型し、二次発酵する。

  7. 7

    薄く、強力粉をまぶし、クープを斜めに3本入れる。(この辺はお好み♪大きく1本でもOK)

  8. 8

    190度のオーブンで20分焼く。(この温度と時間もオーブンによると思います。調整してくださいね。ちなみに我が家は、ガスオーブンです。)

コツ・ポイント

①私は、1次発酵の見極めは、フィンガーテストで行っていますので、時間は定かではありません。ごめんなさい。

②水分ですが、あまり生地をやわらかくしてしまうとクープを入れるときに大変だと思うので、少し固めくらいでもいいのだと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kojiko
kojiko @cook_40063751
に公開
お菓子、パン作りが大好き。特にパン作りはほぼ毎日。イーストや酵母の作用で生地が膨らんでいくのをみるのはたまりません♪今日は何作ろう。。。。(*^^*)?
もっと読む

似たレシピ