和風☆マスカルポーネのムース

まるねね
まるねね @cook_40042087

繊細で「まさにプロの味!」って感じです。クリーミーなマスカルポーネときな粉&白ゴマの香ばしさがとってもよく合います☆ちょっと面倒ですが作ってみる価値絶対にあり☆
このレシピの生い立ち
ある高級な日本食レストランに出てきたデザートの美味しさに感激して、試行錯誤して作りました。お店の味には負けていません・・・!!と言うか、こっちの方が美味しいかも・・・!?なんて・・・

和風☆マスカルポーネのムース

繊細で「まさにプロの味!」って感じです。クリーミーなマスカルポーネときな粉&白ゴマの香ばしさがとってもよく合います☆ちょっと面倒ですが作ってみる価値絶対にあり☆
このレシピの生い立ち
ある高級な日本食レストランに出てきたデザートの美味しさに感激して、試行錯誤して作りました。お店の味には負けていません・・・!!と言うか、こっちの方が美味しいかも・・・!?なんて・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

プリン型7-8個分
  1. マスカルポーネチーズ 180g
  2. 生クリーム 150cc
  3. 卵黄 3個分
  4. 牛乳 35cc
  5. グラニュー糖 60g
  6. 粉ゼラチン 5g
  7. 20cc
  8. レモン 小さじ2
  9. きな粉 適量
  10. 白ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    ゼラチンを分量の水で少し大きめの器にふやかしておく。生クリームは角の先っちょが垂れるくらいまで泡立てておく。

  2. 2

    卵黄、グラニュー糖、牛乳をボウルに入れ軽く混ぜ合わせ、湯銭にかけながらハンドミキサーで更泡立てる。ミキサーを持ち上げると、とろとろ~っとリボン状に流れていくまで泡立てる。湯銭からおろしておく。

  3. 3

    ふやかしたゼラチンを湯銭にかけて溶かし、①を少し加え混ぜ合わせてから、①のボウルに戻しいれる。よく混ぜる。

  4. 4

    別のボウルにマスカルポーネを入れクリーム状にする。マスカルポーネは柔らかいので室温に戻していなくてもすぐにクリーム状になるはず。

  5. 5

    ④のボウルに泡立てた生クリームを加えて混ぜ、③を加えて更に混ぜる。レモン汁も加えて混ぜる。ゴムベラを使うと楽。

  6. 6

    ④を型に流し込み冷蔵庫で冷やす。30分~1時間くらい冷やせばOKです。

  7. 7

    適量の白ゴマをすり鉢ですり、そこに同量のきな粉を加えて混ぜ合わせる。

  8. 8

    先ほどのマスカルポーネのムースをスプーン等ですくい4-5cmくらいに軽く丸め、⑦をまぶして出来上がり。ムースを型からはずさず⑦をふりかけても美味しいです。

コツ・ポイント

おいしぃよぅ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まるねね
まるねね @cook_40042087
に公開
(・ω・)ハジメマシテ・・・ウサギのまるねねと一緒に海外に住む美味しいもの大好き~な学生です☆ここは色々な国の人が住んでいるので、食べ物もさまざま☆ときどき、「こんな食べ物があるんだ~」と驚かされるときがあります☆こっちで見つけた美味しいものをちょっとずつ紹介していくつもりですので、ヨロシクおねがいします☆
もっと読む

似たレシピ