土台に使えるビスキュイ

keruberosu
keruberosu @cook_40035483

出来たてのサクサクふわふわ触感はクセになります。優しい甘さで子どもさんにもお勧めです。
このレシピの生い立ち
もともとケーキの側面用の土台にするために考えたもの。
なので甘さ控えめになっています。(甘いのが好きな方は砂糖を増やしてください)色んな本のビスキュイの作り方を見比べて、最後にはこうなりました。

土台に使えるビスキュイ

出来たてのサクサクふわふわ触感はクセになります。優しい甘さで子どもさんにもお勧めです。
このレシピの生い立ち
もともとケーキの側面用の土台にするために考えたもの。
なので甘さ控えめになっています。(甘いのが好きな方は砂糖を増やしてください)色んな本のビスキュイの作り方を見比べて、最後にはこうなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25本程度
  1. 卵白 2個
  2. 黄身 1個
  3. グラニュー糖 30g
  4. 薄力粉 50g
  5. 粉砂糖 適量
  6. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ボールに卵白・塩を入れて、砂糖は2~3回に分けて加えてしっかりとしたメレンゲを作る。

  2. 2

    黄身をくわえて軽く混ぜ合わせ、そこに振るった薄力粉を加えてさっくりと混ぜる

  3. 3

    丸口の絞り袋に入れて、8セ㎝ぐらいの棒状に絞っていく。

  4. 4

    粉砂糖を2回ぐらいたっぷりと振りかけて、余熱180度のオーブンで170度で15分焼く。

  5. 5

    もしケーキの側面用の土台にする場合には型の高さに合わせてこうやって搾り出して焼いてください。

コツ・ポイント

時間がたつとサクサク感がなくなってきてしまうので、密閉容器に入れて保存してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
keruberosu
keruberosu @cook_40035483
に公開
学生生活の傍ら、既製品に頼らず自炊を目指すべく料理・お菓子・パン・・・ジャンルを問わずほそぼそと作っております!!
もっと読む

似たレシピ