美容食☆お蕎麦で和風ペペロンチーノ♡

Bonirita
Bonirita @cook_40064427

ポリフェノールとビタミンB群と食物繊維がたっぷりで、低GIのお蕎麦は美容食!簡単でボリュームたっぷりです♪(´ε` )
このレシピの生い立ち
お蕎麦を、あっさりじゃなくがっつり食べたい。でもヘルシーに…

美容食☆お蕎麦で和風ペペロンチーノ♡

ポリフェノールとビタミンB群と食物繊維がたっぷりで、低GIのお蕎麦は美容食!簡単でボリュームたっぷりです♪(´ε` )
このレシピの生い立ち
お蕎麦を、あっさりじゃなくがっつり食べたい。でもヘルシーに…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. おそば(お好きなタイプ) 1人分
  2. 小松菜 1房
  3. しめじ 1/4房程度
  4. 鶏ささみ 1/2本
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. にんにく 1/2かけ(チューブでも)
  7. 少々
  8. ブラックペッパー 少々
  9. 桃屋のさあさあ生七味とうがらし 大さじ1程度お好みで
  10. 天かす 大さじ1程度お好みで
  11. お醤油 お好みで

作り方

  1. 1

    鶏ささみは茹でたもの。茹で方→沸騰したお湯にささみを投入し、火を止めて冷めるまで待つだけ。なければツナ水煮缶でも。

  2. 2

    ささみを一口大にちぎり、しめじはほぐし、小松菜は3cmくらいに切ります。

  3. 3

    お蕎麦は、乾燥・生そば等は表示より少し短めに茹で、冷凍や冷蔵の茹でそばも茹ですぎないようにして冷水で〆る。

  4. 4

    オリーブオイルとにんにくをフライパンでじっくり熱し、香りが出てきたら小松菜としめじを入れ炒める

  5. 5

    火が通ってきたらささみを投入し、塩コショウで少し濃いめに味を整える

  6. 6

    お蕎麦を投入し、味を絡めながら「桃屋のさあさあ生七味」をお好みに合わせて入れ、最後に天かすを入れて混ざったら出来上がり。

  7. 7

    お好みでお醤油をすこしかけてもいいです。

  8. 8

    今回は、すりごまをかけてみました〜

コツ・ポイント

お蕎麦は10割だと切れ易いです(>_<)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Bonirita
Bonirita @cook_40064427
に公開
2008年生まれの娘を持つ、一児の母。保育所入所の都合で、産後4ヶ月より復職…子育てのほとんどは保育所に頼っていると自認しております!フルタイム勤務のため、「30分でできる手抜き食卓」を目指して日々奮闘中。座右の銘は「帰宅したら、絶対に座らない!」(座っちゃうと、疲れがきてキッチンに立てなくなっちゃうんですよねw)アイデアい~っぱい、参考にしています。
もっと読む

似たレシピ