☆手間なし~ひじき入りつくね☆

くまのまるちゃん @cook_40021550
名前の通り、ひじき入りのつくねです!ビニール袋に材料を全部入れて混ぜ、フライパンで焼くだけ!すごく簡単です!鶏ミンチ使用で安いし、美味しい~♪
このレシピの生い立ち
レシピ本で見たものを簡略化したものです
☆手間なし~ひじき入りつくね☆
名前の通り、ひじき入りのつくねです!ビニール袋に材料を全部入れて混ぜ、フライパンで焼くだけ!すごく簡単です!鶏ミンチ使用で安いし、美味しい~♪
このレシピの生い立ち
レシピ本で見たものを簡略化したものです
作り方
- 1
★の材料を全てビニール袋(ボールでも可)に入れ、混ぜ混ぜします。よーく混ぜましょう。これでタネは完成です。○の材料を合わせておきましょう。
- 2
フライパンにサラダ油しきます。まんべんなく敷けるよう、キッチンペーパーなどでのばしましょう。まだ火はつけません。
- 3
1で作ったタネをお好みの大きさの円形にし、成形したものからフライパンに並べていきます。フライパンがいっぱいになったら、火をつけて焼きましょう。
- 4
両面に焼き色がついたら、フライパンの油をふき、1で合わせておいた○の材料を入れます。汁を煮つめながら、つくねにからめます。汁がなくなり、照りがでれば完成です。1度で焼ききれない場合はこの作業をもう1度繰り返してください。
- 5
こんな風に小さめに作り、串にさしてもいいです。焼き鳥と一緒にいかがですか~♪
- 6
ハンバーグのように大きめに作ってもOK!今回は干ししいたけ入りで作りました♪
コツ・ポイント
タネを多めに作って冷凍しておくと便利です。私は2回分作り、半分冷凍しておきます。2回目は焼くだけでいいので、楽チンです♪あらかじめ、タネを全て円形にして、温めたフライパンに並べて焼いてもいいです。私は面倒なので、直接フライパンに入れちゃいますが・・・
似たレシピ
-
豆腐とひじき入り!鶏のつくね~甘醤油味~ 豆腐とひじき入り!鶏のつくね~甘醤油味~
豆腐とひじきを入れて、鶏肉ミンチでつくねを。フライパンで味つけて、簡単で栄養たっぷり子供も好きなつくねです。 ちぃちぴろりん -
-
-
トースターで手間いらず!!甘味噌つくね トースターで手間いらず!!甘味噌つくね
あたただしを使ったひじき煮と鶏ミンチを甘味噌で焼くと甘くておいしいつくねが完成!しかもスプーンを使い手を汚しません。 だしやのパート -
-
-
-
【味しっかり!】大葉とひじきの椎茸つくね 【味しっかり!】大葉とひじきの椎茸つくね
【しっかり味】つくねの部分はしっかりと味が付いています☆ポリ袋で混ぜるので手が汚れず簡単!大葉とひじきの椎茸つくねです❀ Rose✵Cafe -
レンジde簡単!ひじき入りカップつくね レンジde簡単!ひじき入りカップつくね
ひじきの煮物と鶏ひき肉を混ぜて 電子レンジで加熱するだけの簡単ヘルシーメニューです。冷凍保存可能でお弁当のおかずにも最適です。 はやみちゃん -
リメイクでも♪たっぷりひじきつくね リメイクでも♪たっぷりひじきつくね
生ひじきはもちろん、ひじき煮が余ったらリメイクで美味しいつくねに!おかずにもお弁当にもピッタリな栄養満点のつくねです♪ ☆チャレンジやっぴ☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17617118