ひじきバーグ(ひじき入りつくね)

ぽぴこん
ぽぴこん @cook_40073350

簡単!鶏ひきでさっぱり、ひじき入りのつくねです。照り焼き味なのでごはんがすすみます!
ひじきは生ひじきでも乾燥でもOK☆
このレシピの生い立ち
時々食べたくなる味で、いつも適当に作っていましたが、家族も好きな味なので、材料をはかりながら作ってみました。

ひじきバーグ(ひじき入りつくね)

簡単!鶏ひきでさっぱり、ひじき入りのつくねです。照り焼き味なのでごはんがすすみます!
ひじきは生ひじきでも乾燥でもOK☆
このレシピの生い立ち
時々食べたくなる味で、いつも適当に作っていましたが、家族も好きな味なので、材料をはかりながら作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏挽き肉 300㌘
  2. 玉ねぎ みじん切り 大なら1/4 小なら1/2
  3. にんじん みじん切り 1/4本 50㌘程度
  4. 生ひじき 70㌘程度
  5. 乾燥ひじきなら 5~7㌘位)
  6. 生姜の絞り汁 小さじ1
  7. 醤油 小さじ1/2
  8. 小さじ1
  9. 胡麻 小さじ1
  10. 片栗粉 大さじ1と1/2~2
  11. () (1個)
  12. 胡麻 大さじ1
  13. *醤油 大さじ1と1/2
  14. *酒 大さじ1と1/2
  15. *みりん 大さじ1と1/2
  16. 水溶き片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    ボウルに、材料の鶏挽き肉~片栗粉までを入れ、よく練る。

  2. 2

    好きな大きさにまとめる。

  3. 3

    *の調味料を合わせておく。

  4. 4

    フライパンに☆の胡麻油を温め、2を並べ入れる。

  5. 5

    中火で焼いていき、ふちが白くなってきたら裏返す。

  6. 6

    裏側もこんがり焼き、

  7. 7

    中まで火が通ったら、キッチンペーパーで余分な油を取り、

  8. 8

    3の合わせ調味料を入れて、火を少し強くしてからめる。

  9. 9

    水溶き片栗粉で軽くトロみをつけたら、お皿に移し、あれば白胡麻をふり、大葉の千切りを天盛りにして、できあがり。

  10. 10

    タネに、卵1個を加えてもOK。少しふんわり柔らかいタネになります。6/18…大葉のかわりに青ネギです。

  11. 11

    11/8…便利でおいしい、蒸しひじき。

コツ・ポイント

胡麻油がコクup、&風味をよくしてくれてる気がします。生姜の絞り汁はなければチューブでも大丈夫です。でもあった方がよいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽぴこん
ぽぴこん @cook_40073350
に公開
ぽぴこのおだいどこです。おいしいものを、探したり 作ったり 食べたり したいです♪パンや お菓子 焼いてる時にいい匂いがするものを焼くのも 大好きです。飲めない配偶者と未成年者(いつの間にか二十歳越えてました)と私のために、基本、ご飯にもビールにも合うものを探してます(^^;)
もっと読む

似たレシピ