クリスマスにも♪レバーペースト。

Satoruん
Satoruん @cook_40037747
九州地方

レバー好きな方には、とても喜ばれます♪1週間程度なら保存もきくし、毎日でも嬉しいメニューです!
このレシピの生い立ち
前菜などでいただくことが多いレバーペースト。。 
いつもも『もっと食べたい!』って思ってました♪
自分で作ったら、おかわり自由ね♪

クリスマスにも♪レバーペースト。

レバー好きな方には、とても喜ばれます♪1週間程度なら保存もきくし、毎日でも嬉しいメニューです!
このレシピの生い立ち
前菜などでいただくことが多いレバーペースト。。 
いつもも『もっと食べたい!』って思ってました♪
自分で作ったら、おかわり自由ね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏レバー 500g
  2. ゆで卵卵黄のみ) 3個(固ゆで)
  3. 生クリーム 半カップ
  4. にんにく 2かけ
  5. ブランデー 大さじ1
  6. オリーブ 大さじ5
  7. ローリエ 1枚
  8. 塩・胡椒 適量

作り方

  1. 1

    鶏レバーはたっぷりの塩水で30分程度血抜きをしましょう。

  2. 2

    お湯に塩小さじ1とローリエでレバーをボイルした後オイルでにんにくを温めて香りを出したら軽く炒める。ブランデーはここで。

  3. 3

    フードプロセッサーにて、↑のレバーとゆで卵の卵黄を加えて、ペースト状に。

  4. 4

    ボウルに取ったら、生クリームと塩胡椒をしてよく混ぜる。

  5. 5

    冷蔵庫で一晩寝かせて・・・出来上がり!

  6. 6

    バゲットは欠かせませんね!!!

  7. 7

    祝★カテゴリ掲載♫

コツ・ポイント

レバーは火が入りすぎると・・固くなりがちなので、②③の火の通し具合がポイントです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Satoruん
Satoruん @cook_40037747
に公開
九州地方
自称『本物の舌を持つ男♪』.. サザンオールスターズとサッカー日本代表を愛す。本格的に絵を描きたいと思いながら、なかなか行動に移さないタイプ。 グルメは、お店で食べるより自分で作った方が美味い!と思っているのぼせもん。自作自演のつくれぽを特技とする。🎸
もっと読む

似たレシピ