キレのいいカレー(辛口)

ルーはぜひ辛口を!お勧めはジャワカレーのスパイシーブレンド。りんごを入れるので箱の辛さランクよりワンランク甘くなります。一口食べてもあれ?辛くない?と思うけどだんだんと辛さがきます。あとに残らないすっきりした辛さです。
このレシピの生い立ち
はじめは手抜き料理=カレーの我が家のカレーだったのですが旦那の「ココイチのカレーが食べたい」の一言で一念発起!いろんなレシピを混ぜ合わせて我が家のカレーになりました。ココイチとまではいきませんが旦那からは高評価です。
キレのいいカレー(辛口)
ルーはぜひ辛口を!お勧めはジャワカレーのスパイシーブレンド。りんごを入れるので箱の辛さランクよりワンランク甘くなります。一口食べてもあれ?辛くない?と思うけどだんだんと辛さがきます。あとに残らないすっきりした辛さです。
このレシピの生い立ち
はじめは手抜き料理=カレーの我が家のカレーだったのですが旦那の「ココイチのカレーが食べたい」の一言で一念発起!いろんなレシピを混ぜ合わせて我が家のカレーになりました。ココイチとまではいきませんが旦那からは高評価です。
作り方
- 1
肉を一口大に切り、カレー粉を手で揉み込み、冷蔵庫で1時間以上置く。
- 2
玉ねぎを薄い半月切りにしてフライパンに入れ、その上からサラダ油をかけて強めの弱火でアメ色になるまで1時間ほど炒める。混ぜ続けるのではなく2、3分放置しては混ぜ、放置しては混ぜを繰り返す。写真はフライパンいっぱいあった玉ねぎの1時間後です。
- 3
玉ねぎを炒めながら人参と林檎を生のまますりおろす。りんごは皮つきのままで。
- 4
圧力鍋にすりおろしたリンゴ、ニンジン、コンソメ、水1000cc入れ、圧力をかける。圧がかかったら10~15分ほど弱火にして火を止めたら圧が抜けるまで放置。
- 5
②の玉ねぎと④の具をミキサーにかける。
ペースト状になったら圧力鍋にもどす。
少し④の水分も入れるとまわりやすいです。
写真のカレーはこれを面倒くさがって省いた時のです。 - 6
フライパンを強火にかけて肉の表面に焼き目を付けて圧力鍋へ。
- 7
⑥のフライパンをさっと洗ってホールトマトとケチャップを木べらでつぶしながらフツフツなるまで炒める。しばらくフツフツしたら圧力鍋へ。
子供用に取り分けるときはここで。取り分けたらすこし水を足してください。
- 8
ルーを溶かし、仕上げにウスターソースとチョコやインスタントコーヒーやカレー粉を入れる。
コツ・ポイント
玉ねぎはたくさん使ってください。あと、ホールトマトとケチャップは必ず炒めてください。臭みが消えます。仕上げに入れるウスターソースで味がまとまります。
もう一般的ですが、1日置くと一層おいしくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
【食欲増進】パラパラカレーピラフ 【食欲増進】パラパラカレーピラフ
みじん切り、卵を溶き、調味料並べ、炒め始めたらあっという間にできます。そこまで辛くないと思うのでお子様にもぜひ! minattyo☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ