新じゃがの煮物

ママキ
ママキ @cook_40033992

夏にぴったりのさっぱり煮物です、冷蔵庫にあるもので。冷やして食べても美味しいです❤
このレシピの生い立ち
義母が作ってくれました。薄味で夏でもさっぱり食べられる煮物で美味しかったので真似してみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 新じゃがいも 2個
  2. 玉葱 1/2個
  3. 油揚げ 1枚
  4. ちくわ 大1本
  5. 絹さや 15枚
  6. ●だし汁(昆布+鰹) 400cc
  7. ●砂糖 小さじ2
  8. ●醤油 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    新じゃがはよく洗って皮付きのまま1cm程のスライスに。玉葱も1~1.5cmのスライスに。油揚げは3等分にしてから斜めに切ります。ちくわはお好みの厚さに。さやいんげんは両端のヘタを手でちぎって下さい。ダシを取った昆布も1口大に切ります。

  2. 2

    鍋にだし汁、じゃがいも、油揚げ、ちくわ、昆布を入れて中火で煮立たせます。ブクブクしてきたら砂糖、醤油、を加えます。弱火にしないで中火のままグツグツしてください。

  3. 3

    じゃがいもに火が通ったら、玉葱を入れます。玉葱は煮すぎないで下さい。2~3分煮たら味を見て加減してください。玉葱から甘みが出ます。最後に絹さやを加え一煮立ちしたらて出来上がり。

  4. 4

コツ・ポイント

材料は何でもOKです、はんぺんやさつま揚げも美味しいです。冷蔵庫にある材料で作れますが、新じゃがと玉葱は入れたほうが美味しいです。翌日、冷蔵庫で冷えたままの煮物も味がしみて美味しかったです✿

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ママキ
ママキ @cook_40033992
に公開
パパと7歳になる娘の3人家族です。みんな食べるの大好き。しばらくおさぼりしていたクックパッドを再開しま~す。最近は美味しいものを丁寧に作るように心掛けています。
もっと読む

似たレシピ