ラタトゥーユdeテリーヌ

ラタトゥ-ユをちょっとおしゃれなテリーヌ風にしてみました♪パーティーやおもてなしにもぴったり☆これからの季節に持って来いですよ!
このレシピの生い立ち
「奇跡のラタトゥーユ・レシピ」のために考えて作ってみました。パーティーや、おもてなしにも持って来いのちょっとスタイリッシュでカラフルなテリーヌが出来ました!
ラタトゥーユdeテリーヌ
ラタトゥ-ユをちょっとおしゃれなテリーヌ風にしてみました♪パーティーやおもてなしにもぴったり☆これからの季節に持って来いですよ!
このレシピの生い立ち
「奇跡のラタトゥーユ・レシピ」のために考えて作ってみました。パーティーや、おもてなしにも持って来いのちょっとスタイリッシュでカラフルなテリーヌが出来ました!
作り方
- 1
ズッキーニ、なす、玉ねぎ、ピーマンは3cmの角切りにし、ミニトマトは大きければ2つにカットし、オクラは1㎝の小口切りにして、ニンニクはみじん切りにします。
- 2
厚手の鍋にオリーブオイルを熱しニンニクと鷹の爪を加えて弱火で炒めズッキーニ、なす、ピーマン、玉ねぎを加えて中火でしんなりするまで炒め、ミニトマト、豆も加えて、白ワイン、コンソメを加えて蓋をし10から15分ほど煮込んでオクラを最後に加えます。
- 3
煮込んでいる間にレタスをラップに包んでレンジ500Wで1分30秒ほど加熱し、キッチンペーパーなどで水気を取っておきます。
- 4
パウンド型にラップを敷いてからレタスを型に合わせて敷き込みます。レタスが型から少しはみ出るように合わせてください。
- 5
2が煮えたら、塩、コショウで味を調え、ゼラチンをお湯で溶かし入れます。ボウルに流し入れ、氷水にあてて混ぜながら冷やします。★鷹の爪を取っておいてください。★お鍋ごと氷水にあてられるならその方が楽ですよ。
- 6
とろみが出て固まり始めたら氷水からはずし、パウンド型に流し入れ、表面を平らにして、型から出ているレタスでおおって、冷蔵庫で固まるまで冷やします。
- 7
ソースの材料を混ぜておきます。
- 8
固まったら切り分け、器に盛って7のソースを添えます。
コツ・ポイント
★レタスの代わりにキャベツでもOKです。★冷蔵庫で良く冷やして固まってからカットしてください。★今回使いましたミニトマトは庭にたくさん実がなったので加えてみました。市販されているトマトでしたら中2個分を入れてください。★煮込む時間は各家庭で加減してくださいね。
似たレシピ
-
夏に…✨ラタトゥイユとサーモンのテリーヌ 夏に…✨ラタトゥイユとサーモンのテリーヌ
パーティー用フルコースの前菜に。前菜の役割をしっかりと果たした料理です^_^次の料理が楽しみになるような… utsuhiro✨ -
-
-
夏野菜と舞茸のテリーヌ 夏野菜と舞茸のテリーヌ
・旬の夏野菜と舞茸を使った和風テリーヌです。・ゼリーに舞茸の香りがしておいしいです。このレシピの生い立ち令和6年度長野県きのこ料理コンクール「奨励賞」受賞作品 長野県 -
-
その他のレシピ