しいたけバーグッ

分厚めのしいたけにエビと鶏ミンチとレンコンのすりおろしで作ったミンチを盛って焼いたしいたけバーグですっ。
このレシピの生い立ち
立派なしいたけが届いたので、
なんとなくしいたけの肉詰めっぽいものを作りたいなぁと思い、
豚肉にエビしんじょうと大葉はさんで揚げたらおいしかったなぁと思い、
豚肉の変わりに鶏ミンチはどうかな?と思ってやってみました。
メチャクチャうまかったし、ビールが美味しかったw
しいたけバーグッ
分厚めのしいたけにエビと鶏ミンチとレンコンのすりおろしで作ったミンチを盛って焼いたしいたけバーグですっ。
このレシピの生い立ち
立派なしいたけが届いたので、
なんとなくしいたけの肉詰めっぽいものを作りたいなぁと思い、
豚肉にエビしんじょうと大葉はさんで揚げたらおいしかったなぁと思い、
豚肉の変わりに鶏ミンチはどうかな?と思ってやってみました。
メチャクチャうまかったし、ビールが美味しかったw
作り方
- 1
(材料についてはお好みですけど、エビ多めがいいかと。 一応目安程度に分量書いてますが、量ってないので好みで調節して下さい。 )1.エビの皮を剥いて綿をとり、包丁で叩いてミンチに。
- 2
1に鶏ミンチと塩(適量)を入れてよく練ります。粘りが出たら酒(少量)・片栗粉(少~し)をまぜて、そのまましばらく冷蔵庫で寝かします。
- 3
冷蔵庫で2を冷やしてる間に、蓮根の皮を剥き、50gはすりおろします。 10gは細かいみじんぎりに。
- 4
しいたけは軸を取って内側に小麦粉をはたいておきます。
- 5
寝かしておいた2に、少量の溶き卵を加え練ります。
その後、すりおろし蓮根を加えて更に練ります。 - 6
練り終わった5少量の醤油を加え、蓮根の細みじんを混ぜます。
- 7
6で出来たタネを4のしいたけにこんもり盛り付けます。
若干盛りすぎ?ぐらい盛って大丈夫です。 - 8
熱したフライパンにサラダ湯をひいて、
盛ったミンチの方を下にして強火で軽く焼きます。こげ色がついたら、
少しお酒を入れて弱火にし、ふたをして蒸し焼きに。
時間にして5分くらい?(適度に) - 9
焼きあがったら皿に取ります。焼いたフライパンに酒・みりんを入れアルコールを飛ばし、醤油を加えて煮詰めてタレを作ります。煮詰まったら大葉の千切りを加えます。
酒:みりん:しょうゆ=1:0.8:1
ぐらい。 - 10
8に9のタレをかけて出来上がり。
- 11
付け合せは、しいたけバーグ焼いてる間に作った、水菜と塩トマトのサラダ。
千鳥酢と醤油のドレッシングです。
コツ・ポイント
・味はちょっと薄いかも?ぐらいの分量がちょうどいいかと思います。
・ネバリが出るまでミンチは良く練ること♪
・ミンチは冷蔵庫で寝かさなくてもいいけど、寝かした方がプリッとしておいしいです。
似たレシピ
-
椎茸が好きになる『椎茸のエビ入り肉詰め』 椎茸が好きになる『椎茸のエビ入り肉詰め』
かわいいサイズの椎茸にエビと鶏ミンチを詰め込んで簡単に蒸し焼きし、ポン酢でいただく、ほんとに美味しい椎茸の肉詰めです! カッチャンまま -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ