ダイエットに@細目のパン粉

sweetsweet
sweetsweet @cook_40034188

普通のパン粉。袋の上からよく揉んで叩いて「細目」にしたら油の吸収が減ってダイエットの味方です。
@^^@普段買う「158円」の細目のパン粉が売り場に無くて「100円」の普通のパン粉を買ったので。少しの手間で「58円」得しちゃった!
このレシピの生い立ち
いつも「油の吸収の少ないパン粉」を購入しています。158円で小さめの袋に入ってるのですがパッケージのコピーに負けて購入していました。(少し割高なのですが)
でも、売り切れてたのでしかたなく特売の「パン粉」を購入。
粗い目のパン粉だと油がたくさん吸収される気がして思わず細くなるまで叩いてみました。たくさん使えて良かったですw

ダイエットに@細目のパン粉

普通のパン粉。袋の上からよく揉んで叩いて「細目」にしたら油の吸収が減ってダイエットの味方です。
@^^@普段買う「158円」の細目のパン粉が売り場に無くて「100円」の普通のパン粉を買ったので。少しの手間で「58円」得しちゃった!
このレシピの生い立ち
いつも「油の吸収の少ないパン粉」を購入しています。158円で小さめの袋に入ってるのですがパッケージのコピーに負けて購入していました。(少し割高なのですが)
でも、売り切れてたのでしかたなく特売の「パン粉」を購入。
粗い目のパン粉だと油がたくさん吸収される気がして思わず細くなるまで叩いてみました。たくさん使えて良かったですw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パン粉 1袋

作り方

  1. 1

    買ってきた袋のままの「パン粉」を破れない程度に力を加えて揉んだり叩いたりすると「細目」のパン粉に大変身^^
    これで油物も怖くない。

  2. 2

  3. 3

コツ・ポイント

思いっきり力を入れると袋が破れて悲惨なことになるかもです。
心配な方は空気を抜いてから叩いたりすると良いかもです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sweetsweet
に公開
美味しいもの大好きな食いしん坊の私ですw 最近は、仕事が忙しくてクックパットに参加できず、皆さんのレシピを参考にいろんなお料理を楽しんでます♪
もっと読む

似たレシピ