☺串揚げ串カツに!細かいパン粉の作り方☺

hirokoh
hirokoh @hirokoh

細かいパン粉を使って揚げ物をすると油の吸収が減ってカロリーを抑えられます。
買わなくても、普通のパン粉から作れますよ♪
このレシピの生い立ち
目の細かいパン粉を使いたいなぁと思っても、家にあるのは普通のパン粉だけ。でもわざわざ買いたくない。
そんな気持ちから思い付いた貧乏性&怠け者の裏技です(笑)

☺お料理ブログ始めました☺
http://hirokoh.seesaa.net/

☺串揚げ串カツに!細かいパン粉の作り方☺

細かいパン粉を使って揚げ物をすると油の吸収が減ってカロリーを抑えられます。
買わなくても、普通のパン粉から作れますよ♪
このレシピの生い立ち
目の細かいパン粉を使いたいなぁと思っても、家にあるのは普通のパン粉だけ。でもわざわざ買いたくない。
そんな気持ちから思い付いた貧乏性&怠け者の裏技です(笑)

☺お料理ブログ始めました☺
http://hirokoh.seesaa.net/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パン粉 必要な分量

作り方

  1. 1

    パン粉をフードプロセッサーにかけるだけ。
    細かくなったら完成♪

  2. 2

    フードプロセッサーがない場合、すり鉢に入れて、すりこ木でゴリゴリすれば作れます('▽')

  3. 3

    ビニール袋に入れて、瓶などでゴロゴロしても細かくなります。

コツ・ポイント

・特にコツはありません。お好みの細かさでどうぞ♪
・カツ・串揚げ・コロッケなど揚げ物にオススメですが、ハンバーグの繋ぎとして使うパン粉も細かくした方が混ぜやすく感じます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hirokoh
hirokoh @hirokoh
に公開
✨YouTubeでレシピ動画を公開中です✨【YouTube】hirokohのおだいどこhttps://www.youtube.com/@hirokohよろしくお願いします☺️【コンテスト受賞歴】⭐「雪国まいたけ」レシピコンテスト・優秀賞⭐漫画かしましめしコラボレシピコンテスト・グランプリ⭐ふくしま健民減塩レシピコンテスト理研ビタミン賞⭐働く女性のための健康パワーレシピコンテスト・準グランプリ⭐缶つまJAPAN C1グランプリ・グランプリ
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ