ひんやりサッパリそうめんラタトュイユのせ

れおまん
れおまん @cook_40057262

暑くて食欲のないお昼でも、ラタトュイユの余りさえ冷蔵庫にあればOK 麺つゆの味に飽きた方にもぜひおすすめです♪
このレシピの生い立ち
某だしのCMで俳優さんが作っていた冷たいそうめんもおいしかったのですが、きゅうりやハムの代わりにラタトュイユをのせたらめちゃウマになりそっちの方が定番に…包丁も使わないし楽チンです。

ひんやりサッパリそうめんラタトュイユのせ

暑くて食欲のないお昼でも、ラタトュイユの余りさえ冷蔵庫にあればOK 麺つゆの味に飽きた方にもぜひおすすめです♪
このレシピの生い立ち
某だしのCMで俳優さんが作っていた冷たいそうめんもおいしかったのですが、きゅうりやハムの代わりにラタトュイユをのせたらめちゃウマになりそっちの方が定番に…包丁も使わないし楽チンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1食分
  1. そうめん 乾麺 100g
  2. ラタトュイユ 小皿一杯分
  3. 白だし 大さじ2.5位
  4. ポッカレモン 小さじ1
  5. オリーブオイル 小さじ1

作り方

  1. 1

    麺をゆでるお湯を沸かす。盛り付ける器に白だし・ポッカレモン・水1カップを入れ交ぜておく。

  2. 2

    そうめんをゆでる。(袋の説明にある時間より気持ち短め)
    流水で洗いざるで水気を切る。

  3. 3

    1の器に麺を入れる。ラタトュイユをのせ、仕上げにオリーブオイルをまわしかけたら完成。

  4. 4

    (おまけ)「うちのラタトュイユ」 フライパンにオリーブオイルを多めに入れ、火にかけつぶしたにんにくを入れる。

  5. 5

    さいの目にきったたまねぎ・ナス・ズッキーニ・赤ピーマン・青ピーマン・トマトなどを入れ炒める。

  6. 6

    具材がしんなりしたら塩コショウで味付ける。トマトに甘みがない時は少し砂糖を加えてもOK
    冷蔵庫で一週間は持ちます

コツ・ポイント

白だしがお家にない方は市販の粉末かつおだしでも出来るかと思いますので、その際は少量のお湯で溶かしてから水を入れて下さい。だしの濃さはお好みで調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れおまん
れおまん @cook_40057262
に公開
料理にかかわらず何でも手作り大好き。普段買ってるものでも自分で作ると愛着が湧きますよね☆お菓子作りも大好き。特に焼き菓子を焼いているときのいい香りがたまらない!食べるよりもあの匂いをかぎたくて焼きたくなっちゃいます(笑)
もっと読む

似たレシピ