えへへww蒸しパンダ♪

饅頭(マントウ)という台湾のパンです。小さい頃は自転車に乗ったおじいさんが(日本の豆腐屋さんみたいな感じ?)家の近所を周ってて…よく食べたものです(*´ω`*)♪ 左下のパンダはかじられた後です。撮るの遅かった…(^-^;)
このレシピの生い立ち
今年の母の日は何あげようかなぁ・・・と考えていたところ以前マントウを作ったら美味しいと言ってくれたのを思い出し、母の日の朝、バイト行く前に作りました。どうせなら可愛くと思って、以前パンダの編みグルミあげたら喜んでくれたのでパンダにしてみました。
えへへww蒸しパンダ♪
饅頭(マントウ)という台湾のパンです。小さい頃は自転車に乗ったおじいさんが(日本の豆腐屋さんみたいな感じ?)家の近所を周ってて…よく食べたものです(*´ω`*)♪ 左下のパンダはかじられた後です。撮るの遅かった…(^-^;)
このレシピの生い立ち
今年の母の日は何あげようかなぁ・・・と考えていたところ以前マントウを作ったら美味しいと言ってくれたのを思い出し、母の日の朝、バイト行く前に作りました。どうせなら可愛くと思って、以前パンダの編みグルミあげたら喜んでくれたのでパンダにしてみました。
作り方
- 1
ボールに●の材料を入れ、泡だて器で混ぜ合わせておく。
- 2
1にぬるま湯を3回にわけて加えながら箸などでガーっと軽く混ぜておく。濡れ布巾をかぶせ、1時間ほど放置(1時発酵)
- 3
2に薄力粉②に加え、軽く混ぜる。生地を2:1か3:1くらいに分ける。
- 4
少ないほうの生地に黒すりゴマを加えてコネコネ♪もう片方の生地もコネコネ♪ しっかりとね~('з')ノ
※メモ参照 - 5
それぞれの生地に濡れ布巾をかけ20分ほどそっとしておく(二次発酵)
※メモ参照 - 6
それぞれ6等分に切り分け、黒いほうの生地でパーツを作っていく。
※メモ参照 - 7
蒸し器で中火強~強火弱で15分蒸して出来上がり♪
- 8
写真は以前プレゼントした編みグルミです★
コツ・ポイント
4の手順で黒い生地を先に捏ねて、濡れ布巾をかけて休ませている間に白い生地をコネコネ♪白い生地捏ね上がったら同じく布巾をかぶせてその間にパーツを作っていくと時間短縮ですよ★
似たレシピ
-
-
-
-
ふわっふわ(◎o◎)マヨコーンチーズパン ふわっふわ(◎o◎)マヨコーンチーズパン
1次醗酵まではホームベーカリーにお任せ♪手順写真を追加しました^^小さい頃食べた近所のパン屋さんのふわっふわのコーンパンに近づいたかな? ねねちゃん -
-
-
-
-
その他のレシピ