ふわっふわ(◎o◎)マヨコーンチーズパン

ねねちゃん    
ねねちゃん     @cook_40014808

1次醗酵まではホームベーカリーにお任せ♪手順写真を追加しました^^小さい頃食べた近所のパン屋さんのふわっふわのコーンパンに近づいたかな?
このレシピの生い立ち
小さい頃、母と通った小さいパン屋さんの「コーンブレッド」のお味を再現したくて。。大きいパンで独り占めして食べたかったの。
とにかくふわっふわで美味しかったんです(#^.^#)

ふわっふわ(◎o◎)マヨコーンチーズパン

1次醗酵まではホームベーカリーにお任せ♪手順写真を追加しました^^小さい頃食べた近所のパン屋さんのふわっふわのコーンパンに近づいたかな?
このレシピの生い立ち
小さい頃、母と通った小さいパン屋さんの「コーンブレッド」のお味を再現したくて。。大きいパンで独り占めして食べたかったの。
とにかくふわっふわで美味しかったんです(#^.^#)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

長さ35cmのパン2本分
  1. 強力粉 200g
  2. 薄力粉 100g
  3. ドライイースト 小さじ1と2分の1
  4. 砂糖 大さじ3
  5. 小さじ3分の2
  6. 210cc
  7. スキムミルク 大さじ2
  8. バター 30g
  9. コーン 1カップ分
  10. マヨネーズ 適量
  11. チーズ(ピザ用などとろけるタイプ) 適量
  12. セリ(あれば 適量

作り方

  1. 1

    生地コースでバター以外をホームベーカリーに投入し、5分こね、その後バターを投入する。生地コース終了までそのまま^^

  2. 2

    捏ね板に、打ち粉をし、生地をそうっと取り出し、軽くガス抜きし、スケッパー等で半分に切る。硬く絞ったふきんをかけて、10分ベンチタイム。

  3. 3

    軽く長方形にまるめて、捏ね板の上に取り出し、麺棒で30cmくらいに伸ばす。下のほうからくるくると巻く。もう片方も同様に。再び2のふきんをかけて10分休ませる。

  4. 4

    捏ね板に3の生地を縦長に置き、縦35cm、横13cmくらいに伸ばす。もう片方も同様。

  5. 5

    オーブンのトレーにキッチンペーパーを敷き、生地を置いて2倍の大きさになるまで二次醗酵させる。(私は今回オーブンレンジの醗酵機能で35度60分)

  6. 6

    5の生地の真ん中にキッチンバサミで浅く切り込みを入れ(よく切れるナイフ等でも)切込みを手で少し押し広げる。もう片方も同様。

  7. 7

    切り込みを中心に、お好みの量でマヨネーズをかけ、その上にコーンをのせ、その上にチーズをのせる。もう片方も同様に。

  8. 8

    180度に予熱したオーブンで15分焼く。生地が大きいため、2回に分けて焼きましたが大丈夫でした♪

  9. 9

    のんぷちゃんがとっても綺麗に作ってくださいました♪ご飯好きなご主人様が「これでごはんが3杯食べれるうまさ!」と言ってくださったとか^^

  10. 10

    ゆうちくんさんがとっても可愛い手のひらサイズで作ってくださいました♪ちいさくてもふわっふわに出来るようで安心しました^^ありがとうございます♪♪

コツ・ポイント

大きなパンになるので、トレー2枚使ってます。一枚しかトレーが無い、またはオーブンが小さいくてこの大きさは入らないと言う場合は、小さく分割して作っても良いと思います。
ベンチタイム2回目は生地を伸ばしやすくする為ですが、お急ぎの場合は無くてもいいかなぁ・・と思います^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねねちゃん    
に公開
主婦暦10年目突入。。相変わらず、料理は苦手ですが、皆さんの美味しそうなレシピを参考に、お料理の腕を上げたいなと思っています♪どうぞよろしく(*~o~*)夫、長男(8歳)長女(5歳)の4人家族です。さとみんみんさんより、塩コンブ門下生45授与いただきましたm(__)mオイマヨ同好会NO2
もっと読む

似たレシピ