アップルデニッシュ

バター控えめなパン生地に、りんごのフィリングとカスタードを練り込みました。皆大好きな味♡
このレシピの生い立ち
お店にあるデニッシュは、さくさくで美味しいけどバターたっぶり。バター控えめな生地に代えて、フィリングを練り込んでみました♪
アップルデニッシュ
バター控えめなパン生地に、りんごのフィリングとカスタードを練り込みました。皆大好きな味♡
このレシピの生い立ち
お店にあるデニッシュは、さくさくで美味しいけどバターたっぶり。バター控えめな生地に代えて、フィリングを練り込んでみました♪
作り方
- 1
■アップルフィリング■
鍋にスライスしたりんご、砂糖、バターを入れ弱火でかきまぜながら煮る。水気をとって冷ましておく。 - 2
★カスタード★
ボールに卵、砂糖を入れよく混ぜ合わせる。薄力粉をふるいながら入れ、牛乳(豆乳)を加え混ぜる。 - 3
レンジで1分加熱して、いったん取り出し、泡立て器でよく混ぜ合わせる。またレンジで1,5~2分加熱しよく混ぜ合わせる。
- 4
これを2、3回程繰り返し、程良い硬さにする。粗熱がとれたら、ぴっちりラップをして冷蔵庫で冷ます。
- 5
【生地~1次発酵】
HB(ホームベーカリー)のパンケースに材料を全部入れ、1次発酵までお任せ。 - 6
【ベンチタイム】
ガス抜きをし、スケッパー等で5つに分ける。丸めなおして、固く絞った布巾をかけて、10分ベンチタイム。 - 7
【成形】
ガス抜きした生地を長方形にのばし、中央にカスタード、アップルフィリングの順にのせる。 - 8
両脇に1㎝間隔くらいの切り込みを入れ、左右の切り込みを交互にかぶせていく。
- 9
【2次発酵】
オーブンシートを敷いた天板に生地をのせ、38度~40度位で約35分、2次発酵する。 - 10
【焼成】
生地を取り出し、溶き卵とスライスアーモンドをのせ、180度のオーブンで13分位焼く。 - 11
【仕上げ】
焼きあがったらケーキクーラーなどの上で冷まし、粉糖をふってできあがり。 - 12
★ パンいろいろ★ 同生地で、コーンマヨパンとクリームチーズ&ブルーベリージャム。
- 13
★チョコパン★
板チョコを包みました。 - 14
←要領は、アップルデニッシュと一緒です♪(^^)
- 15
コツ・ポイント
◆オーブンの機種によって焼き時間が異なる場合があるので、焼き色を見て調整ください。
◆りんごは水気を軽くとってから、フィリングにする。
似たレシピ
-
-
-
★☆りんごパン☆★カスタードりんご入り♡ ★☆りんごパン☆★カスタードりんご入り♡
旬な甘いりんごをたっぷり使った見た目も可愛いりんごパン♡♡カスタードクリームとりんごのフィリングが相性抜群の組み合わせ✨ みさこママ -
りんごたっぷり☆カスタードアップルパイ りんごたっぷり☆カスタードアップルパイ
りんごたっぷり!甘酸っぱいりんごのフィリングと甘さ控えめのカスタードがとっても美味しい♡りんごの消費にも◎ぶーちゃん☆ママ
-
-
-
-
-
林檎&カスタードのしっとりジューシーぱん 林檎&カスタードのしっとりジューシーぱん
大振りカットの林檎にギュっと詰まったジューシーな煮汁が、カスタードのまろやか味にナイスマッチ♪素材イキイキの林檎パンです にゃん子っち
その他のレシピ