ブリ大根 卵も煮ちゃえ!

すまいるゆっきー @cook_40034303
定番のブリ大根です。こういう煮物には我が家はいつも茹で卵を投入。おいしいよぉ♪
このレシピの生い立ち
我が家の定番ブリ大根です。最近は時間短縮で圧力鍋で作ります。ゆで卵が好きなのでいつも入れちゃいます☆
作り方
- 1
ブリは適当な大きさに切り、塩をふりかけてしばらく置きます。ゆで卵はあらかじめ作っておきます。
- 2
ブリに熱湯(分量外)をかけて冷水に取って、きれいに洗い水気を切ります。
- 3
輪切りにした大根を米のとぎ汁で串が通るくらいに茹でます。水で洗って水気を切っておきます。
- 4
鍋に☆の調味料を入れ煮立たせ、千切りしょうが・ブリを入れて落し蓋をして弱火で煮ます。
- 5
大根とゆで卵、お湯を加えじっくりと煮詰めていったらできあがりです♪
コツ・ポイント
ブリの下処理は面倒だけど、臭みがとれますよ。
似たレシピ
-
-
-
ブリ大根の煮物の作り方 ブリ大根の煮物の作り方
家庭料理の定番、ブリと大根の煮付けです。自家製だれのここあっちだれ1:水3でコトコト40分~50分間とろ火で煮含めます。脂の乗った鰤の味わいと、大根もだしの効いた煮汁を含み、ゆで卵も美味しく頂けます。ブリ大根を夕飯のごはんのおかずや酒の肴にどうぞ! ここあっち -
-
-
-
炊飯器でほったらかしぶり大根の煮物 炊飯器でほったらかしぶり大根の煮物
基本のぶり大根を炊飯器で作りました。ぶりは下処理をしっかりして臭みを取ります。今夜の夕飯にいかがでしょう? ずっと食べたい、うちご飯 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17620491