ちょっぴり大人の☆エビチリ風オムライス

見た目はごくフツ~。でも一口食べると・・・!!ピリ辛ソースと海老たっぷりのバターライスの、ちょっぴり大人味のエビチリ風オムライスです。
このレシピの生い立ち
ご飯とむきえびがあったので、お昼にオムライスを作ることに。いつもと少し違ったものを・・・と思い、エビチリ風のピリ辛ソースをかけてみました。
ちょっぴり大人の☆エビチリ風オムライス
見た目はごくフツ~。でも一口食べると・・・!!ピリ辛ソースと海老たっぷりのバターライスの、ちょっぴり大人味のエビチリ風オムライスです。
このレシピの生い立ち
ご飯とむきえびがあったので、お昼にオムライスを作ることに。いつもと少し違ったものを・・・と思い、エビチリ風のピリ辛ソースをかけてみました。
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切りにする。むきえびは、片栗粉少々(分量外)でよくもみ洗いしてから水で洗い流し、背わたをとっておく。ご飯が冷たい場合は温めておく。
- 2
ソースを作る。耐熱容器に☆印を全部混ぜ合わせ、電子レンジで加熱する。500Wで30秒程度。ここでは辛いタイプのチリソースを使っています。
- 3
フライパンにバターの半量を熱し、弱火で玉ねぎを炒める。玉ねぎが透き通ったらむきえびも加え、火が通るまで炒め、さらにご飯を加えて全体を炒める。残りのバターを加えて混ぜ、塩コショウで味を調える。
- 4
ボウルに卵を割りほぐし、塩コショウで味付けする。
- 5
きれいなフライパンにサラダ油大さじ1を熱し、卵の半量を流し入れる。半熟のうちにバターライスの半量をのせ、卵で包んで形を整える。お皿に盛り、ソースをかけてできあがり。
コツ・ポイント
ソースの辛さはお好みで調整してください。スイートチリソースを使う場合は、もっとたくさん入れても。チリソースがなければ豆板醤少々でも代用できます。むきえびのかわりに、ベーコンや鶏肉も合います。(エビチリ風にはなりませんが・・・笑) バターは半量を残して後から加える方が風味がよくなります。
似たレシピ
-
-
簡単! ☆エビチリのせオムライス☆ 簡単! ☆エビチリのせオムライス☆
エビチリのとろみ&オムライスで、お家にいながら中華屋さんのあんかけチャーハンを食べているお得な気分に♪ だんな作成レシピ お宮ちゃん -
-
-
-
-
その他のレシピ