絶品★筍とベーコンの和風ペペロンチーノ★

はやみちゃん
はやみちゃん @cook_40034649

筍のシャキシャキ食感とベーコンの旨味がおいしいしょう油味のペペロンチーノです。
このレシピの生い立ち
筍がたっぷりあるので、シャキシャキ食感をいかして、ランチにパスタに使いました。しょう油を使ったペペロンチーノ風にしてみました。

絶品★筍とベーコンの和風ペペロンチーノ★

筍のシャキシャキ食感とベーコンの旨味がおいしいしょう油味のペペロンチーノです。
このレシピの生い立ち
筍がたっぷりあるので、シャキシャキ食感をいかして、ランチにパスタに使いました。しょう油を使ったペペロンチーノ風にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. たけのこ 150g
  2. ベーコン 4枚(80g)
  3. にんにく 2片
  4. 赤唐辛子 2本
  5. オリーブオイル 大さじ2
  6. しょう油 大さじ1
  7. 塩・コショウ 少々
  8. スパゲティ 200g
  9. セリ 適宜

作り方

  1. 1

    塩(分量外)を加えたたっぷりの熱湯でスパゲティを表示の時間より40秒ほど短めに茹でる。≪茹でている間に手順②~⑤を行う≫

  2. 2

    筍は5mm厚さのいちょう切りに、ベーコンは2cm幅に切る。

  3. 3

    にんにくは皮をむき芯を取って、横に薄切りにする。赤唐辛子は種を取り、小口切りにする。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火にかけ、にんにくの香りがしてきたら赤唐辛子を加え、オイルに香りを移す。

  5. 5

    ベーコンと筍を加えて炒め、しょう油と①の茹で汁大さじ6を加えて煮る。

  6. 6

    ①のスパゲティをザルにあけ、水気をきって⑤に加える。炒め合わせ、塩・コショウで味を調える。

  7. 7

    器に盛り、パセリを散らす。

コツ・ポイント

★⑤の手順で鍋から茹で汁を取る際、やけどに気をつけて下さい。別の湯でもOKです。●にんにくの芯のとり方:まずにんにくの根元を切り落として、竹串の先で 中心の芯をひっかけてスーッと抜き取ると簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はやみちゃん
はやみちゃん @cook_40034649
に公開
食べることが好きだからお料理が好き?でも、シンプル・早・旨・が大好き!
もっと読む

似たレシピ