アナゴ焼き飯

いいくん
いいくん @cook_40034912

☆話題入り感謝☆大人は辛味で、お子さんは甘ダレをかけてお召し上がりください^^
このレシピの生い立ち
スーパーで買う穴子・うなぎは私にはどうしても甘すぎるので、違った食べ方を考えてみた。

アナゴ焼き飯

☆話題入り感謝☆大人は辛味で、お子さんは甘ダレをかけてお召し上がりください^^
このレシピの生い立ち
スーパーで買う穴子・うなぎは私にはどうしても甘すぎるので、違った食べ方を考えてみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. 穴子の蒲焼 80g~100g
  2. ご飯白米4:押し麦1) 2膳分
  3. 1個
  4. ガーリックパウダー 小さじ1/2~1
  5. 白ゴマ 大匙1
  6. 塩コショウ 適宜
  7. 万能葱 約大匙3~4杯
  8. 七(一)味or甘ダレ お好みで
  9. ごま 小さじ1程度

作り方

  1. 1

    ボウルに卵を溶き、ガーリックパウダー(乾燥にんにくをミルしました)・白胡麻・熱いご飯を入れて塩コショウして混ぜる

  2. 2

    コーティング加工のフライパンでごま油を熱し1を(出来れば)パラパラになるように炒める

  3. 3

    食べやすい大きさにに切った穴子がしっかり火が通るまで炒める(※甘ダレはこの段階では使いません)

  4. 4

    万能葱を散らして、お好みでタレ・辛味をかけて出来上がり

  5. 5

    私はタレをかけないで、+塩コショウ・七味で頂きました

コツ・ポイント

もちろん白米だけのご飯でも、玄米でも問題ありません。野菜を加えると穴子の味が生きないかな?とあえて野菜を抜きましたが、お好みで加えても良いと思います。穴子は小さめ1匹分でした。もっと多くても少なめでも大丈夫だと思います。にんにく好きとしては小さじ1をお勧めしたいです、1/2だと少々物足りなかったです。甘ダレは蒲焼に付いてきたものを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いいくん
いいくん @cook_40034912
に公開
★簡単で材料と洗い物は少なくしたい。★大雑把なレシピなのでお好みで調整して下さい。★時々 レシピ・手順・画像の手直します^^;
もっと読む

似たレシピ