かしわ(鶏肉)の塩焼き

yuuyuupapa
yuuyuupapa @cook_40042845

鶏肉の味がにじみ出ます。あっさり二杯酢で食べます。
このレシピの生い立ち
鶏の味がわかるレシピです

かしわ(鶏肉)の塩焼き

鶏肉の味がにじみ出ます。あっさり二杯酢で食べます。
このレシピの生い立ち
鶏の味がわかるレシピです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉 もも一枚
  2. 小さじ二杯
  3. 大さじ3杯
  4. 醤油 大さじ2杯
  5. 土ショウガ すこし
  6. みょうが 1つ

作り方

  1. 1

    かしわに切れ目を入れる。皮の間際まで切りこむ。

  2. 2

    塩を小さじ1杯身にかける。塩を小さじ1杯皮にかける。両面すりこむこと。

  3. 3

    魚焼き器で皮を下にして焦げ目がしっかりつくまでやく。当家は両面焼きだが片面焼きの時はヒックリ替えして焼くこと。

  4. 4

    酢と醤油をまぜて二杯酢を作る。土ショウガをすり、みょうがを刻む。

コツ・ポイント

鶏は塩だけを使うこと。アジシオとかクレージーソルトをつかうと二杯酢にあわない。二杯酢は作ること。ポン酢をつかうと鶏本来の味が味わえない。土ショウガとみょうがを二杯酢にいれて、食べる。ビールには最高です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yuuyuupapa
yuuyuupapa @cook_40042845
に公開
料理が大好きな游游おじさんhttps://www.facebook.com/ikaisinkyuで、アウトドア、読書、修験道、震災支援、料理、健康などを書いています。https://www.ikaiacu.com/は本職の鍼灸院です。鍼灸院は難症専門です。ご相談はメールでもオーケイです。気楽に相談してね。末期がんなどの疼痛寛解などにも鍼灸は有効ですよ!!
もっと読む

似たレシピ