たまごとアーモンドの口どけビスコッティ

らかんと
らかんと @cook_40042573

たまごを泡立てることで、一度焼きでふんわりと膨らみ、二度焼きしても堅くなりすぎず軽くかりっと、口どけがよくなります。
このレシピの生い立ち
ビスコッティ研究中です。

たまごとアーモンドの口どけビスコッティ

たまごを泡立てることで、一度焼きでふんわりと膨らみ、二度焼きしても堅くなりすぎず軽くかりっと、口どけがよくなります。
このレシピの生い立ち
ビスコッティ研究中です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たまご 1個
  2. グラニュー糖 40g
  3. 粉砂糖 10g
  4. 薄力粉 115g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  6. スライスアーモンド 35g
  7. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    スライスアーモンドを、少しこんがりするくらいまでトーストし、しっかり冷やしておく。

  2. 2

    たまご、グラニュー糖、粉砂糖をボウルに入れて、電動ミキサーでしっかり泡立てる。

  3. 3

    薄力粉、ベーキングパウダーを2にふるいながら加え、さっくりと混ぜる。

  4. 4

    スライスアーモンドを3に加え、さっくり混ぜる。

  5. 5

    鉄板にクッキングシートを引き、4を
    直径15cmの円形に伸ばす。(手に水をつけるとやり易い)

  6. 6

    170度に予熱したオーブンで20分焼き、5分ほど冷ます。

  7. 7

    包丁で、6を1.5cm幅に切り、断面を上にして150度に温度を下げたオーブンで両面を15分ずつ焼く。

コツ・ポイント

アーモンドは、しっかりトーストしたほうが、ビスコッティがカリっとします。卵はしっかりと泡立てることもポイントです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
らかんと
らかんと @cook_40042573
に公開
健康的なお菓子作りにはまっています。 特にラカントは、低GIでカロリーゼロなのに、体に害もないようなので、私のお菓子作りに必需品です。他にも、おからや豆腐、オメガ3のオイル、はと麦など美容と健康に効く材料を使っていろいろ研究したいと思っています。
もっと読む

似たレシピ