安いステーキ肉を美味しくするマリネ

100g100円~のような安いステーキ肉が生まれ変わります。
このレシピの生い立ち
夫がステーキ肉をよく買ってくるのですが、外国産でデカけりゃいいだろって感じの肉を一人300g以上買ってきます。毎回食べ切れないので美味しくなるように工夫してみた結果です。
※現在、夫は【元夫】になっており、心置きなく国産牛を買ってます(笑)
安いステーキ肉を美味しくするマリネ
100g100円~のような安いステーキ肉が生まれ変わります。
このレシピの生い立ち
夫がステーキ肉をよく買ってくるのですが、外国産でデカけりゃいいだろって感じの肉を一人300g以上買ってきます。毎回食べ切れないので美味しくなるように工夫してみた結果です。
※現在、夫は【元夫】になっており、心置きなく国産牛を買ってます(笑)
作り方
- 1
このような安いステーキ肉です。このまま塩コショウで焼いただけでは、はっきり言って美味しくないです。
- 2
フープロに玉ねぎ、リンゴ(等)☆印の材料を入れペーストにして、肉を漬ける。写真は+パセリとローズマリーとニンニクです。
- 3
パイナップルが一番柔らかくなるみたい。冷蔵庫でマリネしておいて、焼く1時間くらい前から室温に戻しておく。
- 4
これくらいの色になったら、果物が肉を柔らかくしている。
- 5
強火で熱したフライパンで片面1分づつ焼き、足りない場合は中火にしてひっくり返しながら中まで火がとおるように焼く。
- 6
一緒に季節の野菜も焼くといい。これで柔らかジューシーステーキの出来上がり。
どうせだからお洒落にしてみましょう。 - 7
マッシュポテトは皮付きのまま茹でて、それから潰してパセリとパプリカのみじん切り、チーズ、バター、生クリームを加えておく
- 8
肉を全部焼いた後のパンに水少々とマリネ液を入れ、こそげ落としながら煮る。蜂蜜(三温糖)醤油、バルサミコ酢を加え煮詰める
- 9
濾す
- 10
美味しい肉汁ソースの出来上がり。所謂グレイビーソースですね。小麦粉をいれてとろっとさせても良いですね。
- 11
マッシュポテトや、焼いたパプリカと盛って、グレイビーソースかけて完成。
- 12
ガーリックライスも一緒に如何ですか?
レシピID : 18961668 - 13
漬け込まないでも美味しく焼けるバーボンステーキの作り方はこちら。
レシピID : 18918107 - 14
牛肉を昆布で〆て熟成肉のような味わいに!
レシピID : 19206104
コツ・ポイント
スパイスやハーブはお好みですが、肉のマリネに絶対に欠かせないのが、玉ねぎ、ニンニク、果物、塩コショウ、オリーブオイルです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
淡白な白身魚を美味しくするマリネ 淡白な白身魚を美味しくするマリネ
すずきの旬は夏。本当はお刺身にしたかったけど、脂のない季節(冬)でも美味しく食べられるよう、マリネ方法を工夫しました。 モンプチっち -
ただ漬けておくだけの絶品ホタテマリネ ただ漬けておくだけの絶品ホタテマリネ
これどこで買ってきたの?と言われるホタテレシピ☆臭みを抑える効果があるローズマリーを使ってお洒落なマリネはどうですか? JCT -
-
アンティパスト❤オリーブガーリックマリネ アンティパスト❤オリーブガーリックマリネ
イタリア定番のアンティパスト。超簡単レシピ☆作り置きしておけば急なお客様にも立派な前菜として喜ばれます♪ Nancy town
その他のレシピ