【手間かけ】絶品★甘夏のマーマレード

満月152000
満月152000 @cook_40035548

全行程写真付き。'08,7,14話題入り ♪
手はかかりますがやるだけの価値はあります!
このレシピの生い立ち
何かの本に出ていたのをもとに、私が改良したものです。
このマーマレードは人気者です。いつもたくさん作るのに私の分はほんの少ししか残らないんですよ。

【手間かけ】絶品★甘夏のマーマレード

全行程写真付き。'08,7,14話題入り ♪
手はかかりますがやるだけの価値はあります!
このレシピの生い立ち
何かの本に出ていたのをもとに、私が改良したものです。
このマーマレードは人気者です。いつもたくさん作るのに私の分はほんの少ししか残らないんですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめのビン5~6個分
  1. 甘夏(出来るだけノ―ワックスのもの) 2~3個
  2. 砂糖 甘夏の(皮+身)の 40~50%
  3. レモン 1個分~

作り方

  1. 1

    甘夏は皮に塩をまぶし、たわしなどでこすり、しっかり洗う。
    水気を拭き取り、ヘタの部分を切り取る。

  2. 2

    オレンジピーラーで(写真は100円ショップのもの)放射状に切り込みを入れる。

  3. 3

    皮をむく。(白い部分は取らない。その方がペクチンが残る)

  4. 4

    野菜スライサーで皮を薄く削っていく。(野菜スライサーはご覧の通り、変色するので安いものを使ってくださいね。ちなみに私のは100円です)
    手を切らないように!!スライサーで削れなかったものは包丁で薄く切る。

  5. 5

    こんな感じ。
    ここで皮の総重量を計る。

  6. 6

    身は袋とタネを丁寧に取り除く。
    ここで身の総重量を計る。

  7. 7

    手で身を細かくつぶす。

  8. 8

    皮の下処理:皮は大きめのボールに入れて水を入れ、ギューギューもみ洗いする。

  9. 9

    水がこんなに黄色くなるので、水を変え、またギューギュー洗う。これを3~4回繰り返し、水が濁らなくなったら…OK

  10. 10

    皮の水気をぎゅーっとしぼってザルに上げておく。

  11. 11

    この皮と手順⑦の身をもみあわせて1~2時間おく。

  12. 12

    鍋に手順⑪を入れ、ひたひたくらいの水を入れ火にかける。(できれば浄水)、はじめは強火で。

  13. 13

    グワーっと煮立ってきたらアクをすくい、弱火にして25分~30分時々混ぜながら水煮にする。
    皮の外側が柔らかくなって楽につぶれるまで。

  14. 14

    水がひたひたになったらレモン汁と砂糖の1/3量を入れ5分煮る。ここは必ず味を見ながら砂糖を入れていく。残りの砂糖も同様に

  15. 15

    味をみて酸味が足りなければ、レモンを2~3個しぼって加えるといいです。

  16. 16

    全体がトロリとなったら完成。お好きな酸味と甘みを見つけてください。瓶は熱湯消毒しておく。

  17. 17

    煮詰めないことがコツです。冷めると固くなります。しゃぼしゃぼで大丈夫。

  18. 18

    ヨーグルトにかけたり、パンに塗ったり、お料理にも使えます。

    保存は必ず冷蔵庫で。
    1年近くもちます。

  19. 19

    ※'09.3.18の日記がマーマレードのものです。

コツ・ポイント

■手順④:スライサーがない時は包丁で切ればOKです。なるべく薄くね❤ ■手順⑫:ここで加える水は出来れば浄水がいいです。■手順⑬:ここで皮が柔らかくなるまでしっかり煮てくださいね❤ (砂糖を入れるともう柔らかくなりませんので。)■手順⑭:ここで煮詰め過ぎないことが大切です。まだ柔らかいかな~と思うくらいで丁度いいです。■ 保存は必ず冷蔵庫でお願いします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
満月152000
満月152000 @cook_40035548
に公開
✿うちのパンレシピ集'09.7.30の日記✿100人レシピ集'09.4.18の日記仕事と家事のあいまにゆっくり更新中です。広島市在住。どうぞよろしくお願いしますヽ(´▽`)/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ