揚げ出し豆腐のカレーあんかけ

白熊おじさん @cook_40065329
揚げ出し豆腐にカレーのあんかけ。オトナもコドモも大好きな、超低カロリー(209キロカロリー)
このレシピの生い立ち
暑い夏には、カレー、豆腐。両方楽しむには、豆腐にカレーを。
これで、たったの209キロカロリー。妻も、娘も安心して、お代わり。
作り方
- 1
木綿豆腐は、水切りし14切れに切り、片栗粉をつけて、すぐに揚げる
- 2
長ネギは、斜め切りの、細切りにする。
- 3
しめじは、1本1本はずす。人参は1cm幅の1cm厚さの短冊に切る。
- 4
鍋にAを入れ煮立て人参を加え、柔らくなったら豚肉を入れてひと煮し
長ネギ、しめじを加え、ひと煮させる。 - 5
水どき片栗粉にカレー粉を加える。鍋に混ぜながら加え、煮る。
- 6
揚げた豆腐に、このあんをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
片栗粉を付けながら揚げる。手早くしないと、豆腐の水分で片栗粉がベタつく。
似たレシピ
-
-
簡単!カレー餡かけDEあげだし豆腐♪ 簡単!カレー餡かけDEあげだし豆腐♪
あげだし豆腐の餡をカレー仕立てにしてみたら、こんがり揚がった豆腐にめっちゃ合うんです♪簡単なので是非お試し下さいね♪ ラスクおじさん♪ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17623400