ゴーヤチャンプル☆苦味ひかえめ

ミーゴ
ミーゴ @cook_40038850

ゴーヤの苦味もさほど感じずモリモリ食べれるチャンプルです。

このレシピの生い立ち
4,5年前にネット検索していて見つけた方法を基本に、自分流ですがずっとこのやり方で作ってます。

ゴーヤチャンプル☆苦味ひかえめ

ゴーヤの苦味もさほど感じずモリモリ食べれるチャンプルです。

このレシピの生い立ち
4,5年前にネット検索していて見つけた方法を基本に、自分流ですがずっとこのやり方で作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 苦味をおさえたゴーヤレシピID:17623590 1本分
  2. サラダ油 大さじ1
  3. 豚小間肉 100g
  4. 人参(彩りにあれば) 4cm
  5. 椎茸(あれば) 1~2枚
  6. 木綿豆腐 1/2丁(200g)
  7. 2ヶ
  8. 適量
  9. こしょう 少々
  10. 顆粒だしの素 少々
  11. 醤油 適量
  12. かつおぶし たっぷりと

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切り種とワタを取り、2mmぐらいにスライスし、苦味をおさえる処理(レシピID:17623590)をする。

  2. 2

    豚小間肉…一口大カット。人参…細切り。椎茸…スライス。木綿豆腐…しっかり水切りしておく。

  3. 3

    フライパンに油を入れ2の豚肉を炒める。色が変わったら人参、椎茸を加え炒める。

  4. 4

    人参がしんなりしたら、2の豆腐をちぎりながら加えヘラでくずしながら炒め、塩、こしょう少々する。

  5. 5

    1のゴーヤを入れさっと炒め合わせたら、溶き卵を加え炒める。塩、顆粒だしの素、醤油を回し入れ味付けする。

  6. 6

    お皿に盛り、かつおぶしをたっぷりとトッピングする。

コツ・ポイント

ゴーヤは一度さっと茹でてあるので、炒める時は最後に加えあまり火を通しすぎないことがコツです。火を通しすぎると苦味が増します。かつおぶしはたっぷりと。顆粒だしの素とかつおぶしでさらに苦味がやわらぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミーゴ
ミーゴ @cook_40038850
に公開
☆おうし座のA型☆ おっとりしています^^食べるの大好き!でも最近ちょっとヘルシー志向(^^ゞ
もっと読む

似たレシピ