ゴーヤチャンプル

まるっこー
まるっこー @cook_40045384

ゴーヤの苦味とニンジンの甘さが、食欲をそそる!
このレシピの生い立ち
肉なしでも物足りなさは感じないゴーヤチャンプルを食べたくて。

ゴーヤチャンプル

ゴーヤの苦味とニンジンの甘さが、食欲をそそる!
このレシピの生い立ち
肉なしでも物足りなさは感じないゴーヤチャンプルを食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. ゴーヤ 1本
  2. ニンジン 1本
  3. 2個
  4. 木綿豆腐 1丁
  5. 小さじ1/2
  6. コショウ 少々
  7. 顆粒和風だし 小さじ1
  8. 醤油 適量
  9. ごま 適量

作り方

  1. 1

    豆腐をキッチンペーパーなどで包み、重しをして水をよく切っておく。

  2. 2

    ゴーヤは半分に切ってワタをスプーンなどで取り、1cmぐらいの厚さに切る。

  3. 3

    ゴーヤをボウルに入れ、分量外の塩(小さじ1ぐらい)をふり、暫く置いておく。

  4. 4

    ニンジンは短冊切りにし、卵を溶いておく。ゴーヤを水洗いをし、よく水気を切りザルにあげておく。

  5. 5

    中華鍋にごま油を入れ熱し、溶いた卵を入れたら軽く混ぜ、半熟程度で引き上げる。

  6. 6

    さらに中華鍋にごま油を入れ、豆腐を一口大くらいに千切り入れ、軽く表面を焼き付け引き上げる。

  7. 7

    ごま油を少し足したら、そこにニンジンを入れ、好みの固さまで炒める。ゴーヤを入れて軽く炒める。

  8. 8

    さらに豆腐を入れ、顆粒和風だしを追加し豆腐が温まるまで炒め、軽く塩コショウをする。

  9. 9

    最後に、卵を入れたら、醤油を鍋肌に回しかけ軽く炒める。

コツ・ポイント

卵と豆腐を先に火を入れることにより、余分な水分が抜けて水っぽくなりません。
塩加減は最後の醤油で調整します、塩の入れ過ぎに注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まるっこー
まるっこー @cook_40045384
に公開

似たレシピ