とろとろっ♪卵のオムライス☆

卵で巻かないタイプのオムライス☆食卓がちょこっと豪華に見えるかも?!(≧▽≦)v
このレシピの生い立ち
ダンナの誕生日や、ちょっと手の込んだ料理を作りたいときに作るレシピです(*^ェ^*)
とろとろっ♪卵のオムライス☆
卵で巻かないタイプのオムライス☆食卓がちょこっと豪華に見えるかも?!(≧▽≦)v
このレシピの生い立ち
ダンナの誕生日や、ちょっと手の込んだ料理を作りたいときに作るレシピです(*^ェ^*)
作り方
- 1
■ライス作り
今回は塩分を控えるためにトマトライスにしましたが、普通のケチャップやチキンライスでも全然OK☆ - 2
ライスを皿に盛り、サランラップを被せ手で形を整えておく。上を少し平らにしておくと卵を乗せた時に落ちません♪
- 3
■デミソース作り
★の材料を耐熱容器に入れ、混ぜる。
電子レンジで沸々と温めれば出来上がり(^^)v - 4
■とろとろ♪卵作り
サランラップは盛る皿の大きさに合わせて切り、平らな所に敷いておく。 - 5
一人分の卵を割り溶き、フライパンに火をつけ油を敷く。
火は強火!
ココ重要ヽ(・ェ・) - 6
フライパンが温まったらすぐに卵を流し入れ、すぐに菜箸でグルグルかき混ぜます。
- 7
卵が1/3くらい固まりダマができ始めたら火を止めフライパンの奥側へ寄せ集めます。
- 8
卵をそのままサランラップの真ん中に移し、熱いうちに包みます。
- 9
サランラップの両端を持ってクルクルすると形がキレイに整います♪
- 10
■盛り付け
形が整ったらライスの上に卵を乗せる。
卵の表面に包丁で少し切れ込みを入れておくときれいに開けます☆ - 11
卵は食べる直前に割って開くと、ダンナが喜びます(*´∇`*)♪
ソースはお好みで☆
コツ・ポイント
とろとろ卵のコツは、強火で一気に加熱&時間をかけない事。6~9は20秒以内にできるとイイかも(A;´ェ`)卵は余熱でも徐々に固まってしまうので食べる直前がグー!
ライスやソースに味がついているので卵に味付けはしなくても美味しいです☆
似たレシピ
その他のレシピ