大根めし Ver.1 (節約炊き込み編)

葵ママ★
葵ママ★ @cook_40037135

材料ちょっとで簡単節約レシピ!大根をからいりすることで臭みはなく、ごま油の香りとあげのうまみでおいしくいただけます。
このレシピの生い立ち
簡単安上がりの逸品!超節約レシピです。

大根めし Ver.1 (節約炊き込み編)

材料ちょっとで簡単節約レシピ!大根をからいりすることで臭みはなく、ごま油の香りとあげのうまみでおいしくいただけます。
このレシピの生い立ち
簡単安上がりの逸品!超節約レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3合
  2. 大根 1/3 本
  3. ごま 大さじ1
  4. 大根の葉 少量
  5. 南関あげ(あげで可) 約1枚
  6. 淡口醤油・酒 大さじ3
  7. 昆布10cm角 1枚

作り方

  1. 1

    大根は1センチ角に刻み空いりする。焦げ目がついたらごま油をふりかける。

  2. 2

    米は洗ってざるで水気をしばらく切った後、炊飯器に入れ、醤油、酒、水を加え、やや少なめの水加減にする。

  3. 3

    2に1と、さらに昆布、細かく刻んだあげを入れたら普通に炊く。

  4. 4

    はい炊き上がり!ゆでて刻んだ大根葉をまぶせば完成!

コツ・ポイント

大根は丁寧に焦げ目をつけましょう。特にコツはなし!かんたんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
葵ママ★
葵ママ★ @cook_40037135
に公開
8歳、5歳。3歳の3人の子供の子育てに奮闘しながらお酒をこよなく愛する30代ののんべえママです。料理大好きです。
もっと読む

似たレシピ