切干大根の煮物

ミーゴ @cook_40038850
ふっくらと煮あがった切干大根の煮物です。是非白ゴマをかけてお召し上がりください。
このレシピの生い立ち
色々な情報を集めて作ってみたら美味しかった。ちくわのかわりに油揚げでも…そのときは煮汁を半量でいいかも。私は増量?のため焼ちくわを使いました。
作り方
- 1
切干大根…少量の水で10回もみ水でさっと洗い流し、やわらかくなるまで(20分ぐらい?)水戻しし絞る。人参…細切り。ちくわ…縦半分にして斜めスライス。
- 2
鍋に油を入れ、1を炒める。油が回ったらだし汁を入れフタして5分煮る。
- 3
酒、砂糖、醤油を加えフタしてさらに15分煮る。途中上下かき混ぜる。器に盛り白ごまをかける。
コツ・ポイント
切干大根は最初に少量の水でもむことで組織が柔らかくなり水分を吸収しやすくなります。←テレビ情報 これがふっくらと煮あがるコツかと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
切り干し大根の煮物♡懐かしい母の味♪ 切り干し大根の煮物♡懐かしい母の味♪
切り干し大根の煮物♡懐かしい母の味♪ が「切り干し大根の煮物」の人気検索でトップ10入りしました。 カルシウム豊富♪ まもみい2010♡ -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17625164