本場韓国仕込みのチヂミ☆

おとも庵
おとも庵 @cook_40042043

シンプルながら、奥深い味のチヂミ。
今晩のおかずとして、お酒のおつまみとして、パーティーメニューとして、いろんなところで活躍してくれます。

このレシピの生い立ち
韓国料理の先生に教えていただきました。作りやすいように少し分量をアレンジしました。

本場韓国仕込みのチヂミ☆

シンプルながら、奥深い味のチヂミ。
今晩のおかずとして、お酒のおつまみとして、パーティーメニューとして、いろんなところで活躍してくれます。

このレシピの生い立ち
韓国料理の先生に教えていただきました。作りやすいように少し分量をアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3枚(2人分)
  1. 小麦粉 100g
  2. 100cc
  3. ☆顆粒だしの素 小さじ1
  4. 1個
  5. にら 1束
  6. 玉ねぎ 4分の1個
  7. しいたけ 3~4枚
  8. じゃがいも 小1個
  9. にんじん(お好みで) 4分の1個
  10. サラダ油 適量
  11. ◆チヂミのたれ(レシピID:17625505 分量どおり

作り方

  1. 1

    にらは洗って半分に切る。玉ねぎ、しいたけ、じゃがいも、にんじんはせん切りにする。☆をボウルの中で混ぜ、生地を作る。

  2. 2

    フライパンを中火で熱して、サラダ油をしく。にらの葉先と軸の方をバランスよくとりまぜ、フライパンに入れる。

  3. 3

    生地の3分の1量をにらが隠れるように流し入れ、その上に他の具を乗せる。

  4. 4

    3分ほど焼いたらひっくり返し、裏面も3分焼く。最後に火を強め、ひっくり返してさらに1分焼く。

  5. 5

    にらの面が上に来るようにまな板に置く。(切りやすくするためです。)9等分に切ってお皿に盛り付ける。

  6. 6

    チヂミのたれでお召し上がりください。

コツ・ポイント

じゃがいもがいい仕事しますので、欠かさずに入れてください。
もしもキムチチヂミにしたい場合は、酸味の出てきたキムチの水分をしぼって加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おとも庵
おとも庵 @cook_40042043
に公開
お手伝いしたい盛りの3歳の息子と一緒にお料理できるメニューを日々考えています。子供と一緒でも味は本格的に、見た目にもこだわりたいところです。夫、子供との4人暮らしです。野菜の専業農家で育ったため、主に野菜を重視するメニューを考えています。
もっと読む

似たレシピ