新たまねぎのマリネ☆

まりくまりか
まりくまりか @cook_40065417

みずみずしくて甘~い新たまねぎで、簡単マリネを作りました!りんご酢を使っているので、常備菜として重宝します。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた玉ねぎのマリネを、新たまねぎで作りました。

新たまねぎのマリネ☆

みずみずしくて甘~い新たまねぎで、簡単マリネを作りました!りんご酢を使っているので、常備菜として重宝します。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた玉ねぎのマリネを、新たまねぎで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小ボール1個分
  1. 新たまねぎ 大1個
  2. 人参(あれば人参 中1/4個
  3. レーズン お好みで
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. りんご酢(普通のお酢でも可) 大さじ4
  6. 砂糖(あればハチミツ) 小さじ1~2
  7. ☆香辛料(粒黒こしょう・唐辛子・クローブ・ローリエなど、あるものを!) お好みで

作り方

  1. 1

    新たまねぎは薄くスライス・人参はせん切りにしボウルに移して軽く混ぜ合わせます。(玉ねぎの辛味が気になる場合は水にさらす)

  2. 2

    小さい耐熱容器にりんご酢大さじ2と砂糖を入れてかき混ぜます。(溶けない場合は、電子レンジでフタをしないで15秒くらい加熱してください。)溶けたら、残りのりんご酢大さじ2と☆の香辛料を加えます。

  3. 3

    ボウルにオリーブオイル、[2]のマリネ液・レーズンを加えよく混ぜ合わせます。

    ☆冷蔵庫で冷やして召し上がってください。しんなりした方が美味しいです。

  4. 4

    ★2008.5.27
    赤ピーマンを入れてみました。彩りがよくなりました♪

コツ・ポイント

マリネ液はお好みで調節してください。私は酸っぱいのが好きなので、砂糖を減らしてお酢をもっと多く入れています。作りたても食べることができますが、しんなりしてきた方が美味しいです。冷蔵庫で保存して、少なくなってきたら、たまねぎやマリネ液を追加して、使い続けています。 香辛料は、ピクルスを作る時のものをそのまま使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まりくまりか
まりくまりか @cook_40065417
に公開
私の作った「まりくま」と楽しく料理を作ってます。素材本来の旨味を生かしたシンプルで無駄の無い料理が基本です。味も薄味で。最近は赤ちゃんのための、砂糖不使用のお菓子作りを研究中。 料理の味と共に、食欲をそそる彩りにも気をつけています。
もっと読む

似たレシピ