捨てないで!だしを取った昆布でふりかけ!

ほのさっちゃん @cook_40037591
だしを取った昆布は捨てずにおいしいふりかけに変身!写真は白ゴマが入ってませんが、入れるとさらに風味アップ!
このレシピの生い立ち
お鍋をするときに取っただし昆布で作りました!
捨てないで!だしを取った昆布でふりかけ!
だしを取った昆布は捨てずにおいしいふりかけに変身!写真は白ゴマが入ってませんが、入れるとさらに風味アップ!
このレシピの生い立ち
お鍋をするときに取っただし昆布で作りました!
作り方
- 1
材料はすべてみじん切りにする。フライパンを温め、ごま油を熱する。
- 2
大葉以外の材料を炒め、調味料を入れ、にんじんがやわらかくなるまで炒め煮にする。
- 3
少し強火にして水分を飛ばし、火を止めてから大葉を入れ、余熱で混ぜ合わせる。
- 4
最後にごまを入れたら出来上がり!
コツ・ポイント
甘めがお好みな方は砂糖を多めにしてくださいね!またはお子様が召し上がらない方は七味などいろいろアレンジしてみてください!
似たレシピ
-
-
簡単アレンジ!だし後昆布と鰹節でふりかけ 簡単アレンジ!だし後昆布と鰹節でふりかけ
だしをとった(レシピID:2704854)後の昆布と鰹節 捨てるのはもったいない!ひと手間加えてふりかけにしました。 ●○●haru●○● -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17626412