ローズ型のチョコレートケーキ

taecal
taecal @cook_40057582

しっとりとしたチョコレートケーキです。順番に混ぜて行くだけなので、簡単&失敗無しです。
このレシピの生い立ち
簡単で失敗しないチョコレートケーキです。シンプルなお味にしてあるので、お酒をいれたり、チョコレートを代えたりしてアレンジできます:)ちなみに、ブランデーを大さじ2加えビターチョコレートを使うと、ぐっと大人味になりますよ。

ローズ型のチョコレートケーキ

しっとりとしたチョコレートケーキです。順番に混ぜて行くだけなので、簡単&失敗無しです。
このレシピの生い立ち
簡単で失敗しないチョコレートケーキです。シンプルなお味にしてあるので、お酒をいれたり、チョコレートを代えたりしてアレンジできます:)ちなみに、ブランデーを大さじ2加えビターチョコレートを使うと、ぐっと大人味になりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ローズ型6個分
  1. バター 80g
  2. チョコレート 120g
  3. プレーンヨーグルト 40g
  4. 生クリーム 40g
  5. 卵黄 2コ
  6. 卵白 1コ
  7. 砂糖 30g
  8. 薄力粉 30g
  9. BP 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    型に溶かしバターを塗り、強力粉をはたきます。オーブンを170度に予熱します。

  2. 2

    荒く割ったチョコレートと荒く切ったバターを湯煎で溶かします。(IHだったらボールを直にあてて最弱で!)

  3. 3

    チョコレートとバターが溶けたら火から下ろし、ヨーグルトと生クリームを入れて混ぜます。

  4. 4

    卵黄2コも入れます。滑らかになるようにひたすら混ぜるだけです。

  5. 5

    卵白と砂糖でメレンゲを作ります。

  6. 6

    4に薄力粉とBPをふるった物の半量を加え、よく混ぜます。

  7. 7

    メレンゲの半量を加えてよく混ぜます。

  8. 8

    残りのお粉を全部入れてまたよく混ぜます。

  9. 9

    最後は残りのメレンゲをすべて加えて、ふんわり混ぜます。

  10. 10

    型に流したら、とんとん落として中の空気を抜き、表面をならします。170度で25分焼きます。

  11. 11

    焼き上がったら、高い位置から一度落とすと型離れもよいみたいです。

コツ・ポイント

大きく1つに焼く時は、中央が生焼けに成りやすいので竹串でチェックして焼き時間を延ばしてください。行程が多く見えますが、順番に混ぜるだけです:)チョコを溶かした後は生地が暖かいので、生クリームや卵黄よりまず必ずヨーグルトを先に入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
taecal
taecal @cook_40057582
に公開
毎日楽しくお料理したいな♪
もっと読む

似たレシピ