春の❤あなごはん

tomec
tomec @cook_40046299

ちょっとの工夫で香りのよいまぜごはんができちゃいます☆
彩り豊かでお花見やお弁当にもgood❤
このレシピの生い立ち
春らしいまぜごはんを作りたかったから❤

春の❤あなごはん

ちょっとの工夫で香りのよいまぜごはんができちゃいます☆
彩り豊かでお花見やお弁当にもgood❤
このレシピの生い立ち
春らしいまぜごはんを作りたかったから❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. お米 2合
  2. 大さじ1
  3. 昆布 五センチ角1枚
  4. 【具】
  5. きざんだ穴子 お好きなだけ
  6. 水菜 2束
  7. 1個
  8. 入りごま 適量
  9. くるみ 適量
  10. 生姜 ひとかけ

作り方

  1. 1

    ごはんを炊きます。昆布と2合分のお水、酒で炊きます。

  2. 2

    いり卵を作ります。
    少し硬めのほうがおいしいです。

  3. 3

    水菜を細かく切り塩揉み。3分くらいおいたらギューっと握って水気を切ります。

  4. 4

    くるみは細かく砕き、生姜はみじん切りに。

  5. 5

    ごはんが炊けたら昆布を取り除いて具を全部混ぜます。
    ゴマを振ったらできあがり☆

コツ・ポイント

◆ごはんを炊くときに入れるお酒がポイントです。調味料なしでもしっかり味がまとまり、香りのよいごはんになります!
◆炊飯器でOKですが、お鍋がオススメ!時間がたってもしっかりしたごはんになりますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tomec
tomec @cook_40046299
に公開
ハジメマシテ~★tomecです。お料理大好きな蠍座の女です❤マクロビオティック、美容食学について勉強中、お仕事もそんな感じです。パン作りにはまってます!みなさんのお知恵を拝借しおいしいパンを焼くぞーーー!!
もっと読む

似たレシピ